mixiユーザー(id:1667596)

日記一覧

9月を振り返ると?
2015年09月30日22:22

振り返ると9月は音楽の月でした。これは8月に観た映画の影響がありますね。メリー・ポピンズhttp://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=1667596&id=1944902326王様と私http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=1667596&id=1945532388この2つの作品はミュージカル

続きを読む

見てのとおり一面雲だらけですが一瞬だけ月が夜空に姿を出しました。写真:スーパームーン画像:2015年9月28日23時45分頃の夜空(SN9)

続きを読む

ピクセル【3D吹替版】
2015年09月28日23:19

気になっていた映画を見に行ってきました。クリス・コロンバス監督の作品、「ピクセル」を観てきました。いつもの如くネタバレは避けます。しかし典型的なアメリカ娯楽映画なので何となく分かると思います。3Dで観た割にはリアルには感じず何気にバーチャ風味

続きを読む

巽櫓と東御門の展示物で楽しかったのは駿府城のジオラマですね。大御所家康公の城にふさわしくなかなかの構えに御座います。城下町もとても立派で当時の世界の人達も注目しています。家康が駿府に居たから注目せざるを得ないところですが。静岡市は単発のお祭

続きを読む

先日は坤櫓に行ってきましたが、今日は巽櫓に行ってきました。こちらは以前、来たことがありますので入る気は無かったのですが、お祭り期間は入場料がかからないみたいでしたので。写真1枚目:巽櫓と東御門写真2枚目:門正面写真3枚目:家康の甲冑(当然レプ

続きを読む

まつりの風景。ところで歴史好きな人に「昔、駿府に銀座があったんですよ」と説明しても、「こんな所に銀座なんか無い、君は間違っている。」と必ず返されます。たいてい信じてもらえずこっちが折れます。歴史好きな人ってこういうところがありますよね。※私

続きを読む

まつりの趣旨は家康公400年祭ということですが、戦国歴史を全面的に推すのではなく一般向けの内容です。ここにある写真は戦国歴史で飾り立てましたけど。写真1枚目:謎解き家康御殿(本丸御殿?)写真2枚目:結構リアルな大御所家康様写真3枚目:大河ドラマで

続きを読む

今日は駿府天下泰平まつりに行ってきました。日時:9月18日(金)〜27日(日)開城:駿府城公園期間は思っていた以上に長くやるみたいです。そして来場者も結構多い様な気がします。なんか賑わっていました。写真1枚目:会場入口の様子写真2枚目:住処を追わ

続きを読む

時間ができましたので映画を見に行ってきました。長井龍雪監督の作品、「心が叫びたがってるんだ。」を観てきました。いつもの如くネタバレは避けます。物語は映画というより小説の様な印象。若しくはおとぎ話か?主人公は成瀬順とのことですが、坂上拓実の方

続きを読む

そんなわけで伊東に到着。しかし遊び回るには時間が中途半端。適当に海を眺めて撤収。天気も良かったし食事も美味しかったし楽しい一日でした。写真1枚目:伊東マリンタウン写真2枚目:伊東マリンタウン写真3枚目:伊東マリンタウン

続きを読む

こちらは出逢い岬という所が眺めた旧戸田村の景色。それと霧香峠より駿河湾方面を遠望。因みに戸田から土肥へ南下しようとするも土砂崩れにて挫折。致し方が無く修善寺方面に進路を変更。さらに相模湾に向け伊東に乱入。写真1枚目:旧戸田村写真2枚目:旧戸田

続きを読む

こちらは煌めきの丘という所が眺めた景色です。写真1枚目:日本平や三保の松原、清水辺り写真2枚目:由比、蒲原辺り写真3枚目:富士、沼津辺り、そして雲から突き出た富士山のどたま

続きを読む

お城ばかりだとアレですので写真を色々貼り付けます。蝶々や蜻蛉はたくさん飛んでいました。写真1枚目:蝶々写真2枚目:蜻蛉写真3枚目:萩

続きを読む

長浜城北端の石段を下りていくと海辺に辿り着きます。港はこの城の周辺にある浜辺になると思いますが、物資を城内に直接搬入する時などはここからかもとちょっと妄想しました。安宅船は巨大ですし人や物を載せると喫水も沈むので、そんな船は沖の方に停泊し小

続きを読む

第一曲輪はこの城の本丸に当たり見晴らしが大変よろしく良い感じです。そして頭上にはトンビがぐるぐる輪を描き獲物を狙っていました。こちらは食べ物は持っていなかったけどね。写真1枚目:駿河湾を望む写真2枚目:駿河湾を望む写真3枚目:第一曲輪跡

続きを読む

この第二曲輪跡は比較的に広く堀や櫓がありました。掘立柱の建物も二棟あったみたいです。写真1枚目:第二曲輪跡写真2枚目:櫓跡写真3枚目:堀跡

続きを読む

写真にある第三曲輪は第二曲輪と跳ね橋で結ばれています。その跳ね橋の下に虎口があり、この辺りで敵兵を弓や鉄砲で攻撃します。写真1枚目:弁財天写真2枚目:第三曲輪跡写真3枚目:大三曲輪跡全景

続きを読む

今日は伊豆の方に行ってきました。長浜城跡とありますが、滋賀県ではありません。静岡県の伊豆ですよ。注目点は家紋が三つ鱗のところです。写真1枚目:長浜城跡写真2枚目:第四曲輪跡写真3枚目:跳ね橋と虎口跡

続きを読む

今日はクラシックコンサートに行ってきました。会場 静岡音楽館AOI曲目 1、P.マスカーニ    ・間奏曲 (歌劇≪カヴァレリア・ルスティカーナ≫より) 2、C.サン=サーンス    ・白鳥 (≪動物の謝肉祭≫より) 3、A.ルフェビュール=ヴェリ    ・ボ

続きを読む

今日も歴史関連の講座を見に行ってきました。お題は「城の日本史・駿府城」です。建築学の視点から駿府城を考察する感じですが、勿論、史料や資料を基にしていますので説得力もあります。駿府城の絵や古地図、文献、測量された現在の地図。そこから見る駿府城

続きを読む

あと、おまけ的なお話が一つ。私も初めて聞きました。「桶狭間合戦図」屏風?または幕?織田信長と今川義元は勿論、柴田勝家、池田小三郎なども描かれた作品。画像は見ましたがネット検索しても出ないので極秘なんですかね?とりあえず存在するらしいですよ。

続きを読む

しかしこれで満足しては行けません。今日の目的は講座です。「KASSEN―合戦―家康公と描かれた戦国の合戦」内容は戦国合戦図屏風について考察。素材は大阪歴史博物館蔵「関ケ原合戦図屏風」です。金地著色八曲二双長押上の大屏風。関ケ原合戦が好きな人なら誰

続きを読む

富士山も久しぶりに見ました。富士山や桜の共演に満足です。写真1枚目:富士山写真2枚目:大御所徳川家康公写真3枚目:駿府城本丸跡

続きを読む

駿府城公園内では桜が咲いていました。季節外れではありますがとても綺麗でした。写真1枚目:桜写真2枚目:桜写真3枚目:桜

続きを読む

今日は講座を見に行きました。第2回さきがけ歴史文化講座日時:平成27年9月12日(土) 13:30〜15:00場所:アイセル21題目:「KASSEN―合戦―家康公と描かれた戦国の合戦」講師:茨城大学人文学部教授 高橋修 氏時間があったので駿府城を見て廻りました。天

続きを読む

静岡市葵区の城北公園に展示されている蒸気機関車D51146が、栃木県真岡市のSLキューロク館に移設されることになりました。座して死を待つよりは新天地に向け出発した方が幸せですよね。雨ですが行ってらっしゃい!写真1枚目:蒸気機関車D51146写真2枚目:蒸

続きを読む

今日は時々雨ということもあり1ヶ所だけです。第2回さきがけ企画展「武SHOW 徳川家康」を見てきました。第2回さきがけ企画展「武SHOW 徳川家康」 今川氏のもと駿府で元服をし、一人前の武将としてスタートした徳川家康。 彼は戦の日々の末に天下を手中に

続きを読む

今日の公演を聴いて
2015年09月04日22:23

今日の公演は観光産業についての内容でした。観光客の質について。これは欧米、シンガポール、香港、台湾の人と中華人民共和国の人の違い。別に中華人民共和国の人を非難す話ではないことを念のため前もって。旅行先の国に興味を持って行く観光客。興味は全く

続きを読む

ちなみにホンモノは日本ではあまり注目されることはありませんが、世界的には大変貴重なもので当時の部品がほぼ完全に残っているという奇跡的な時計です。普通なら壊れたら部品を新しく取り替え修理、または新品に変えます。ヨーロッパに残る時計は大体そんな

続きを読む

では何に価値を求めていたかと申しますと“音”です。時計独特の歯車の音、それと時報の音。あと、実際に動く姿にも興味がありました。1581年制作の時計というだけでも思いが馳せます。※会場での説明は1573年制作が確認されたそうです。この西洋時計は、遭難

続きを読む