mixiユーザー(id:16583607)

2020年09月29日02:25

73 view

状況による。

■「彼が田舎出身の長男。結婚してもいい?」という相談に「散々もめて同居回避。盆と正月だけ顔だしてます」などの声
(キャリコネ - 09月26日 08:50)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=210&from=diary&id=6245595

そもそも資産家で後を継いでほしい本家のような場所に嫁ぐにしろ、
そうじゃなく、単純に長男房ですってのなのか、
田舎なのか都市部なのかによると思うけども、
呟きを見ると、”老後の心配はない”ってのはおそらく資産の話だとは思う。
だけどその資産って一体どういう資産によっては、これからの時代、負の遺産になる可能性があるわけだし、あとは介護問題だよね。

長男の嫁だけで考えられる問題ではないものね。
少子化だし、中年世代ですら、兄弟、姉妹、二人とかでしょ、平均的に。
昔は長男の家に嫁いで、嫁いだ先だけを心配すれば良かった部分あるけど、
もう今の中年層が頭抱えてるのはダブル介護よ!
長男だろうが、自分の実家の親のことも視野に入れないと行けないのよね笑
何より、その長男さんのご両親がどう言う場所に住んでいて、どういう土地を所有してるかによって、現実問題、将来的に相続したところで資産運営価値のなく、同時に自分たちが老後に住みたいという場所ではないのよね。

だから難しい問題。だからと言って、長男と結婚するなって話ではないんだけど。

少子化ってそう言う事でしょ?

例えば、親が住んでる場所は元々ニュータウン系の新興住宅で当時は素晴らしい子育て環境整った素晴らしい家だったかもしれないけど、そこに若い世代が移住してなければ、都市部だろうが田舎だろうが、そこはいずれ限界集落になるわけですよ(苦笑)
で、そう言う場所の大きな敷地にお住まいのご両親の家を相続して、何の価値あるんでしょうかって話よ。そんな私は海外で生活しているんだけども、老後日本で生活したいとか妄想しながら、日本の全国各地、都市部田舎問わず、暇つぶしで見てます。

一つわかったのは、一軒家で広い庭がある家こそ資産として一番宛にならないなって事。
もう地方の不動産で坪数多い素晴らしい古いお家、1000万もしないわよ苦笑
例えば、神奈川の海辺を絶景できるバブル時代に建てられた豪邸ですら2000万代よ?笑
ちなみに新築物件はその倍以上で売られてますけどね。地方、関東の田舎なんてさ、もう。。親の世代に立て直しされた立派な日本の家で坪数が多い家だとしても、場所によっては200万とかよ?笑 

何が言いたいかって、もうさ、親の資産をあてにできないのよね、誰もww
地主で不動産運営してますってご家庭も、もしその不動産がバブル期、もしくは平成初期に建てられたアパート、雑居ビル、マンションだったとして、それを譲り受けて資産運営にしましょうってのは暫くできると思いますが。。マンションや集合住宅は日本の不動産事情では、価値下がるだけでいつか建て直ししないとダメなわけよね。

だから相続するだけだけじゃなくて、長男だろうが次世代も親以上に資産運営をしっかりしないと、相続したところで運営するのが非常に難しくなるのが不動産問題。

なんで、家を継ぐという事がどう言う事なのか、
それから親がどう言うスタンスなのか(家業を継いでほしい型かそうじゃないか)
同居なのか同居じゃないか。
同居の場合は、単純にご結婚する相手が奥さんに何を求めてるか、奥さんのご両親の介護問題もあって、親の介護はもしかしたらダブルになる可能性があると言う現実を受け入れてるか(笑)別居型でも、いずれ親が老いたら、お嫁さんが親の面倒をみるであろうとか思い込んでる男性なのか。。親も現代の事情をちゃんと冷静に客観視できる人なのか。。

そう言う事だと思うのよね。

で、基本的に今のご時世、親や子供をあてにして生活をすれば結果どの世帯も
何支障がでるのよね。。

なんで長男が罰ゲームか以前に
ちゃんと社会事情と親離れ、子離れがある程度できてる人と結婚するのが一番だと思いますwww







1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する