mixiユーザー(id:16184455)

日記一覧

MP3を修理
2016年01月31日14:36

会社の駐車場で後から来た同僚がブレーキランプが点いてないよ・・・最近セルの始動がおかしいのはバッテリーのせいだと思い込んでいたが もしかして・・・・・ブレーキの接点か ?ブレーキは効くが 接点の接触が悪くランプが点かないスクーターなのでブレ

続きを読む

ベンチレーターを修理
2016年01月31日14:19

18日の嵐でベンチレーターのカバーに穴が開きましたガムテープで仮補修していましたが壊れたのはこれで3度目なのでこの際ベンチレーターは撤去する事にしました照明とファンが一体となった機器を取り外してビニールプールボックスの蓋を取り付けましたビス

続きを読む

雪にはならず
2016年01月30日13:20

29日 朝から霧雨状態午前中に仕事が終わったので焼肉ランチを食べて今日は早上がり通勤用のMP3は完全にセルが回らなくなり会社の駐車場でお休みですバスで帰りましょう

続きを読む

2月14日 日曜日に箱根の屏風山に登りに行きます芦ノ湖の関所跡駐車場に車を置き 屏風山に登り反対側の甘酒茶屋に下りますここで昼飯 甘酒茶屋から石畳の箱根旧道を歩いて駐車場に戻るコースです晴れていれば富士山が望めます屏風山自体は全く展望があり

続きを読む

鹿野山に登りました
2016年01月24日19:56

鹿野山の最高地点は白鳥神社の裏手の高みです一等三角点は国土地理院の建物の裏手にあります最高地点から2Kmほど離れています今日は休日なので国土地理院の建物は無人なので勝手に不法侵入です風が強く寒いので早々に退散白壁の湯に向かいました・・・・湯

続きを読む

撤去工事
2016年01月22日22:24

某工場で機械の配線撤去工事をしています壊すのって楽しいね職人に混じって つい手を出してしまいますケーブルを手あたり次第にちょん切るのは楽しいものですこれを作るのには何か月もかかるだろうに 壊すのは10日もあれば十分明日は寒波が来て氷点下にな

続きを読む

金の袋ですから おめでたい山ですでも 18日にかなりの積雪が有りました登山道の雪は問題になりませんが日原林道が雪の為通行不可だと思います千葉の鹿野山に変更するかも・・・・・

続きを読む

早朝から雪
2016年01月18日09:37

わずか5cmであるが横浜市民には大雪不用の外出は控えますという訳で 今日は会社をお休みとしますバイクで大学に行ったはずの息子も駐車場内でコケて休学となりました家族全員そろうのでレストランひな野にランチに行きましょう結局 不用の外出をするのです

続きを読む

苺狩り
2016年01月17日19:13

土日も働いたので今週は平日に休みを取って苺狩りに行きます千葉市内のエーアトベーレと言う苺園です 毎年行ってます開園前から行列の出来る人気店です当然 スーパーで買う方が安上がり二人で行くと 10,000円以上かかるものでも 自分で採って食べる

続きを読む

九州島の一等三角点峰はほとんど登ってしまったので離島の山に目を向けようそこで五島列島に目を付けたそこで思い出した 近所の里山をテントを担いでのんびりと縦走するオッサンの記事わたしも毎日が日曜日になったらテントを担いで離島に行ってみよう離島は

続きを読む

気温0℃
2016年01月13日20:44

今朝 バイクのキーを回したら温度計が0℃になっていたシートにも霜がおりていたお〜 さむバッテリーも弱っているらしく スターターを10秒押し続けないとエンジンがかからなかったレッドバロンも近くにあるが 馴染みのバイク屋に行こう

続きを読む

丹沢大山に登りました
2016年01月12日18:46

阿夫利神社の下社から歩き始める 鳥居をくぐると手すり付きの急な階段登り その先も石段の急な登りが山頂まで続く標高差500mを一気に登る・・・・はずもなくコースタイム90分のところを150分かけて登る残念ながら私は90分以下で登れる体力をまだ

続きを読む

3月14日は銀婚式
2016年01月09日20:43

34歳で日本300名山を完登して結婚しました従って59歳で25周年 計算は合ってますよね息子は22と20なので これも計算は合ってますよね新婚旅行で登り損ねたエアーズロックに行かない?と聞いたら即 却下英語は嫌いだそうです25年前だって全部

続きを読む

丹沢 大山で新年会
2016年01月04日09:14

1月11日(祝・月) 大山で新年山行を行います春の七草粥を作ります今年は雪も無く 暖かですねハイキング同好会 大和  年間24回の山行の始まりです

続きを読む

12月21日に自宅をスタートし 熊本県の菊水ICで高速道路を下りて震岳の登山口を確認し 道の駅 菊水 でお泊り翌日は雨 震岳は諦めて阿蘇の地獄温泉に向かう 30年振りの訪問だ前回は雀の湯に入った 今回は仇討の湯と内湯に入る外観は見るも無残な

続きを読む