mixiユーザー(id:1602714)

2019年07月11日23:55

601 view

ムーミン谷の赤い彗星 もしくは日本フィンランド国交百周年

 今年は世界三大親日国のひとつ、フィンランドとの国交100周年の年ですわーい(嬉しい顔)
https://www.japanfinland100.jp/
 因みに他の二か国はトルコと台湾ですね。

 私がイメージするフィンランド人といえば「フライング・フィン」と呼ばれるスポーツ選手達走る人
 特にフォーミュラ1選手権チャンピオンのケケ・ロズベルグは筆頭です。

フォト

 写真はネットで拾った’83年のモナコ(ウイリアムズFW08C)で優勝した時のもの。
 この時のロズベルグはまさに神がかり的な走りで、物理学さえ超越した車の動きが当時の中継映像からもうかがえます。
 漫画「サーキットの狼」で、ジャンピングターン・フラッシュというドライビングテクニックが登場しますが、余りに荒唐無稽で漫画の世界だから成立すると思っていたものが、モナコのロズベルグが繰り出すテクニックがまさにコレで腰を抜かしたものですあせあせ



 「アンノウン・ソルジャー 英雄なき戦場」(2017)
 6月8日、先行上映に行きました映画

フォト

 ’85年版などのリメイクというより、同題名の別作品ですね。
 例えれば忠臣蔵の後発作品をリメイクとは言わないように、フィンランドの国民映画です。
 普通の映画では避けるべき演出脚本をあえて用いる事で題名の重みを増してます。
 今年観た映画の中では今のところ私的に断トツ圧倒的にトップ作品。
 前売りは売り切れていて、当日券で入りました、場内満員。

 トークショーもありました。
 フィンランド軍といえば勿論この人、斎木伸生さん。

フォト

 右は配給会社の方。
 観客はミリオタが以外にも小数(同日の他のイベントに行ってると思われ)で、普通の映画通が多数派だった印象です。
 なので斉木さんは真面目トークに苦労されてる様子でしたウッシッシ
 一方最近ありがちなパターンで、低価格着席イベントなので早くから暇つぶし目的で来て居眠りしてる老人も多数だったので、当日券も売り切れで入れなかった方も居ると思われます

 所でこの前の週、会場の国立映画アーカイブでは「ヤン・パラフ」(2018チェコ)の上映と講演「ヤン・パラフから受け継がれたもの:『プラハの春』から『ビロード革命』へ」がありました。
 コロッと忘れててファーストデイ割引に目が眩み「ゴジラ対キングギドラ」を観に行ってしまうという凡ミスをやらかしました。「ダマラム、一生の不覚」(声:大塚明夫)です。
http://unknown-soldier.ayapro.ne.jp




 翌週15日、フィンランド料理をと思い「nordics hosted by ARABIA」に行ってきました。
 「のるるん」に乗って直通、秩父共和国を抜けるとそこはもうフィンランド電車

フォト

 お店は宮沢湖の畔、メッツァビレッジにあります。

フォト

 メッツァエントランスのアート作品。季節に合わせて今は傘雨
 以前レイクサイドパーク宮沢湖という施設でしたが失敗、北欧テーマパークに生まれ変わりました。
 バスロータリーは以前はレーシングカートのコースでした。


 トレーの期間限定敷紙は歴代ムーミン・マグカップです。

フォト

 もちろん、料理が来る前にカバンへと(笑)


 写真のパスタは「ヤンソンさんの誘惑」。

フォト

 ストックホルム郷土料理ですが、パンやグラタンなどバリエーションがあるようです。
 ムーミン作者のトーベ・ヤンソンさんとは無関係・・・というかこれってスウェーデン料理じゃんふらふら


 フィンランド人はコーヒー中毒なので、フィンランド郷土料理のサーモンスープと共にコーヒー

フォト


 やはりフィンランド名物、肉団子(原料不明)とマシュドポテトうまい!

フォト

 ポテトは体験した事の無いフワッとさで超絶に美味いです。

 アラビアはフィンランドの有名陶器ブランドです。

フォト

 この皿やマグカップはパラティッシと呼ばれ、ビルガー・カイピアイネン氏デザインによるクラッシック銘柄。

フォト

 料理は日本人の味覚に合わせる事無く観光客に媚びてません。
 薄味ですが私の舌には素晴らしく合いました。
 他にはデンマーク料理のオープンサンド「スモーブロー」なども提供しています。

 アラビアといえばムーミン柄。

フォト

フォト

フォト

 店内にも各種展示&販売されています。

フォト

 ただ、メッツァ限定マグカップはこのお店では売って無いのがミソ。

フォト

 お店のテーマは現在はアラビアから、「イッタラ」に切り替わってます
https://metsa-hanno.com/guide/1173/

 レイクサイドパーク宮沢湖時代の施設は転用せず解体して現在のメッツァが出来ました。
 お店では北欧の雑貨や保存食、飲み物など売ってます。
 が、フィンランド名物「東郷ビール」は残念ながら見かけませんでした。


 宮沢湖(宮沢貯水池)と遠方が宮沢アースダム。

フォト


 画面右が日本、左がフィンランド。

フォト


 ダム左岸側にある洪水吐。

フォト

フォト


 湖は以前は釣りスポットとして開放されてましたが、現在は水際立ち入り禁止。

フォト

フォト


 ダム下流の日本領。

フォト


 そしてダム湖の向こうにムーミン谷が見えます。

フォト


 ムーミン谷へと向かいます。

フォト

フォト


 ムーミンの水浴び場。

フォト

 上に見えるワイヤーはアトラクション「飛行おにのジップラインアドベンチャー」。


 ジャンジャカジャンジャカムード「雨ぇに濡ぅれ立つ〜、お寂し山よ〜」(歌:西本裕行)。

フォト

 これがやりたいが為だけに雨の日に行きました。
 燈台の左手が、おさびし山です。


 ムーミン谷の入り口にやってきました。

フォト


 ステージショーは雨天の為に中止、代わりに撮影会が行われてました。

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

 超クールなスナフキン、ネットで過剰にイケメンと話題です。


 雲のムーミンの背景は展示&商業施設コケムス。

フォト

 建物の向こうには堰堤と池があり、ここの灌漑システムは宮沢湖と合わせて二段構えに成ってます。
 ただ、メッツァ(ムーミンバレーパーク)はゴルフ場に囲まれた構造に成っており、上の堰堤観察には行けません。
 コケムス内にはグッズ売店や博物館などがあり、レストランでは定期的に着ぐるみキャラクターが現れ記念撮影も出来ます。


 コケムス内のムーミン谷ジオラマ。

フォト

フォト

 圧巻としか言いようがありません富士山

フォト

 このジオラマ見るだけでムーミンバレーパークに行く価値あり。

フォト

 ちりばめられた小ネタがマニア心をくすぐる仕組み。

フォト

 ご先祖さま・・・

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

 朝昼晩と照明も変わります晴れ夜

フォト

 ムーミン屋敷の上に見えるのは天文台。

フォト

 色々な意味で危ないヘムレンさん。

フォト

フォト

 意図的に小ネタを隠しているので色々な角度からよくよく観察しないと見落とす事になりますサーチ(調べる)

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

 夜更けに成ると光る水晶玉衝撃

フォト

 ヤバ過ぎる。

フォト


 「ムーミン谷の赤い彗星」(違)

フォト

 一日3回のみ現れるレアな光景で、一切情報公開無しな秘密演出です(それ自体どうやって知ったかも秘密) マル秘

フォト

 空の色も変わります。



 体験展示「ムーミン谷の自然」。

フォト

 様々なギミックが楽しく、等身大のキャラクター達と写真を撮る事も出来ます。

フォト


 ヘルシンキアウロラ子ども病院壁画(レプリカ)

フォト



 雨天なので各種アトラクションや屋外屋台は休止が多かったのは致し方ありません。

フォト

 ヘムレンさんのキノコ学校にも行けませんでした泣き顔

フォト


 夜逃げセット。

フォト


 灯台。

フォト

 向こうの売店もやってません。

フォト

 燈台内部。

フォト

 ママのバッグと天井裏の落書きにも注目。

フォト


 ヘムレンさんのスワンボート。

フォト

 メッツアが出来る前のレクリエーション施設「レイクサイドパーク宮沢湖」時代は湖に手漕ぎやスワンボートがあったのですが、それとは勿論別物で、ちゃんと原作通り再現されたもの。


 ムーミン一家の水浴び場。

フォト

 尻尾用穴のある水着など中の様子も見る事が出来ます。
 上に飛行おにのワイヤー。


 逃亡犯か脱走兵が逃げ隠れしてるとしか思えない何者かのテントむふっ

フォト

 勿論、ハーモニカを吹く少年ではなく、ギター弾きながらダミ声で歌うオッサンが生活してるに違いありません。



 そして遂にムーミン屋敷へるんるん

フォト

 うまいことこの構図にならないですね。

フォト

 屋敷へはガイドツアーのみで入れます。
 30分おきの少人数なので晴れた日にはチケット即売状態だそうです。
 この日は雨にもかかわらず開場1時間後の11時頃申し込みで15:30の回がやっと確保出来ました。

フォト

 11時前、メッツァをバレーパーク入り口へ向かう途中でもうバレーパークを出て来る人達と次々とすれ違いましたが、おそらく屋敷のチケットだけゲットして時間まで別のところへ行って時間を潰そうと 考えた人達だと思われます。

フォト

 本国のテーマパークのやつより、より忠実度が高い形状をしてますね。

フォト

 内部のこだわりも凄いです。

フォト

 マニアは「コレはアレの話に出てきた物」とすぐに分かると思います。

フォト

 ミィの小柄さが具体的に分かる物が多いですね(壁のお盆に注目)

フォト

 食卓のミィの席にはちゃんと本が積まれて高さを合わせてますね。

フォト

 暖炉の火はライブではなく、おそらく水蒸気を下からライティングしてる形式ですが、凄くリアルです。


 台所。

フォト


 地下室へ。

フォト

 随時自由見学ではないので、柵とか防護カバーとか設けて無くて、ガイドツアーのみとしたのは良いアイディアだと思います(人数限定なのでプレミアム感も出て宣伝効果も抜群)

フォト

 失礼ながらガイドさんの解説は無視して細部観察しまくりでした。

フォト

 特に私には”行動するマニア”ムーミンパパの持ち物がツボにはまりまくりです。

フォト


 床や樽には小さな足跡が。

フォト

フォト

 樽の中に犯人が居ました。

フォト


 二階へと。

フォト

 誰一人見ていない部分に注目です。
 おそらくショーンの牧場主の家同様、全て本国から持ち込まれて建設されたと思われます。


 ムーミンパパ関連の物体多し。

フォト


 ムーミンのレントゲン写真が壁の額縁にあったり。

 パパママ夫妻の寝室。

フォト

フォト

フォト

 ママのバッグの中身の解説。

フォト

フォト


 三階のムーミンパパの縄張り。

フォト

 疑問は自分の目で確かめる、無い物は自分の手で作る、それでいて周囲の人間模様をよく観察していて謙虚というパパの姿勢は私の理想像でもあります。

フォト

フォト

フォト


 パパの机から大きな鍵を取り出して・・・

フォト

 旅行鞄から魔法の帽子が出現。

フォト

 スーツケースはおそらく一番上とその下がくり貫かれて実際は?がっていて内容積を稼いでると思われます。

 パパはさらに屋根裏スペースも占拠。

フォト

 他には誰も入れないように縄梯子を上げてしまってます。

フォト

 が、他の家族は潜望鏡で様子をうかがえる仕組み。

フォト

フォト


 ムーミントロールの部屋。

フォト


 スノークのお嬢さんの部屋。

フォト

 水着の穴に注目。


フォト

フォト


 屋敷の外には怪しげな水晶玉が電球

フォト



 傘のオブジェをメッツァ出口方向へ。

フォト
https://metsa-hanno.com/moominvalleypark/


 日本のフィンランド駅(飯能とヘルシンキは姉妹都市ではありません)

フォト

 この日はこの後、我がヤクルトスワローズが勝利しました。

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト


 リーメントのムーミン・テラリウム。
 今年の新作。

フォト

フォト

フォト



 オマケ。
 
 ムーミン谷の後は「北京ダック」目がハート
 戦車道の偉い人達が宴会に使っている中国茶房8恵比須店は4月の火災以来復活していないので新宿店に行きました。

 前菜。

フォト

 鴨の丸焼き登場。

フォト

 その場で切り分け皿に盛ってくれます。

フォト

 戦闘準備完了。

フォト

フォト


 鴨肉の山椒塩炒め。

フォト

 北京ダック用に切り分けた他の部分も余すとこなく料理にして提供してくれます。

 鴨肉のピリ辛味噌炒め。

フォト

 明らかに足し合わせると一羽分より多いあっかんべー
 ディナー時間帯は需用見込んで事前に焼き仕込みに入るのでこんな事も。

 骨付き鴨肉のスープ。

フォト

 この間、紹興酒が消えるようにどこかに無くなっていきます。

 羊肉の串揚げ。

フォト
http://www.cceight.com/


 オマケその2。

 品川駅名物「貝づくし」弁当新幹線

フォト

 深川飯を豪華にしたような印象。

フォト

 もうひとつの特産である海苔を使った海苔弁当状部分もあって手が込んでいますウッシッシ
 新幹線改札内、南のりかえ口側の駅弁屋のみで販売。

 おしまい。

29 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する