mixiユーザー(id:1577436)

2019年11月30日19:56

167 view

【11月記】ブーチチ・軽井沢ツー【カウルリペア】

前回までのあらすじ!

フォト

フォト

フォト

フォト

先月末
10月31日のハロウィン有給休暇ソロツーで、H2SXの左カウルに傷が入りました。

ターンパイクを走行中に飛び出してきた野兎を回避するために、とっさに・・・



フォト

フォト

などという事はなく、西伊豆スカの終点である西天城高原の家で昼飯を食べるべく駐車しようと、いつもの白線の左側の平坦に置こうとするも

『奥に軽トラがいるな・・・』⇒このままだと軽トラ出れなくなる⇒移動しよう



フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

バイクに乗ったまま、左旋回を開始(現場は下り坂だったので押し引き面倒と判断)
旋回頂点の側溝蓋の淵に前輪がかかったところで、偏った過重により蓋がずれて、前輪が側溝へと半分落ちる

なんとか通りすがりの人に助けを求めて、協力してバイクを引き上げるも、跳ね上がったグレーチング蓋がカウルに引っ搔き傷をつけた

【自分の想像力不足に寄る判断ミス】が、この程度の傷で済んだことは全然マシ・・・助けてくれる人がいた子が何よりの幸運だった

一人では、まずバイクから降りるために自分からバイクを倒して引き上げることになるか
もしくはレッカーを呼ぶかになっていただろう



フォト

フォト

というわけで、カウルのリペア作業を開始

まずはタッチアップペンで傷を埋めていく
これだけでも結構マシに見えるが、傷なし部分にある反射写りがタッチアップ箇所にはないため、目立つ。
更にクオリティアップのために乾かしては点を打つように塗料を重ねていく。



フォト

フォト

ミミズ腫れのようになったら、一度完全に乾燥させる(次週まで待て)

北海道ツーリング出発当日につけた自転車移動ガリ傷も合わせて補修。


フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

翌週に耐水サンドペーパー(800番)を使用して、塗料を盛った部分と他の部分とを平坦にする。

この時に塗料の輝きがなくなるため不安になるが、覚悟で乗り切る。


フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

段差を800番でならした後、1500番で面を整える
その後、コンパウンドで順番に磨き処理をしていく



フォト

フォト

コンパウンド処理でサンドペーパーで失った光沢が戻った
サイド部分は磨き傷程度で反射写りが多少歪む程度まで回復。
カーブの部分は再度タッチアップからやり直してクオリティアップを計る。


フォト

フォト

フォト

傷がある、という事を前提に思いっきり近づくと分かるが、パッと見ただけでは分からないレベルなので完了とした
細かい傷は自分への戒めとして残しておく(カウル交換で自分の失敗を無かった事になどしない)

補修費用は総額5,000円いかないくらい
正しい方法、正しい道具、正しい手順
これに手間(愛)を惜しまなければ、誰でもできる。






フォト

フォト

フォト

上記のカウル補修の隙間に1泊2日金曜・土曜で行く軽井沢ツーリングを敢行

とりあえず、自宅の川崎から多摩川沿いを遡上して、中央道・調布インターから高速走行、山梨県の勝沼インターで降りて、先月の葡萄ソロ狩りツーでもきたフルーツラインの展望台へ

たった1ヶ月経っただけなのにえらく寒くなった
人間がどうだこうだしてようが、年ごとに細かい違いはあれど結局のところ季節は勝手に進んでいくということか@w@r


フォト

フォト

フォト

山梨と埼玉を繋ぐ雁坂峠を目指して走り、道の駅で休憩

紅葉が実に美しい@w@b


フォト

フォト

フォト

フォト

有料の雁坂トンネルにて峠を越えて、秩父山中の奥深くの山にある三峯神社へ

道中は多少の台風による影響はあったが基本の道は山道で狭い
しかし、山頂付近の神社近くは途端に道が良くなり、駐車場も有料ではあるが広い。



フォト

フォト

フォト

フォト

駐車場の愛馬をチラ見しつつ、境内へ


フォト

西洋っぽい狛犬

ジャッカル『そいつは偽物だ』
@w@r『あ!あんなところにドゴール将軍が!』



フォト

フォト

フォト

御立派な門
こんな秩父の山奥によくこんなもんを建てたもんだ



フォト

フォト

フォト

で、メイン
造りが日光東照宮に近いな



フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

境内にずらりと並ぶの各地の有名どころの分社
天照大御神だけ格が違う



フォト

なんでこんなに?と調べたら祭神がイザナギ&イザナミの神産み夫婦
そりゃそうなるわ(なお縁結びは当てにできない模様)



フォト

フォト

フォト

フォト

ダイン式宇宙気功極意の光生体エネルギー開発アカデミーを修めている俺には気がBIN!BIN!感じられる!!■w■ノ



フォト

フォト

フォト

こいつがヤマト(日本)タケル(一番強いヤツ)か
オラ、ワクワクすっぞ!!



フォト

フォト

フォト

フォト

玉ヒュン・スポットも完備の見どころ満載な神社でした@w@b



フォト

フォト

ブーチチの山中にもクマいるんか!



フォト

フォト

自然が作り出す紅葉の赤色と人が作り出すキャンディーファイアレッドの赤色

フッ・・・引き分けだな■w■r



フォト

フォト

フォト

フォト

山を下りて昼飯はバイク弁当

平日なのでスムーズな入店、着席、食事@w@bウマイ!!



フォト

フォト

秩父山中!を越えてグンマー入りして、国道299号のバイストンウェルである道の駅・上野村で給油&休憩



フォト

フォト

川側にテラス完成していて、更に出来るようになった(もう川の駅のアドバンテージないじゃん)



フォト

フォト

フォト

最後の仙台銘菓・萩の月でコーヒーブレイクを極める



フォト

フォト

北上して、下仁田〜裏・妙義でギザギザ妙義山

鎖場で力尽きたものは容赦なく滑落死させるメチャメチャ厳しい山である。



フォト

フォト

フォト

妙義山の大黒天は、妙義山が『不意に見せた優しさ』なのかもしれない

アリガトウゴザイマス!!



フォト

フォト

フォト

妙義山を下り、碓井バイパスを安全運転で登る
軽井沢にある会社の保養所で両親と合流し、イタ飯屋へ

もう峠の釜めしはイヤなんじゃ!(部屋貸し料金なので、一人泊まるのも複数人も変らないから声をかけたら来た)



フォト

フォト

思ってたより美味かったので大満足

IMGにも食わしてやりてぇな。。。食わしてやりてぇな。。。;w;r



フォト

フォト

フォト

フォト

食後に買い物をして保養所へ戻って一人酒
(あれ?うちの両親パンツだけペアルック?)

年金ペアレンツは保養所に戻って早々にベッド&布団IN
IMGと一緒、すぐ寝ちゃう(布団丸被りで寝る母。苦しくないんか?)



フォト

フォト

なお、両親が日中やっていたゴルフスコアをトゥイッターにあげたら、バイクの比じゃないくらいのレスポンス

解せぬ(これが競技人口の差か。。。)




フォト

フォト

フォト

フォト

翌日、両親と流れ解散をして軽井沢から南下。
佐久の街を過ぎて、八千穂高原から再び299号に入り麦草峠を登る。

なお、この時は冬季閉鎖1週間前


フォト

フォト

フォト

フォト

果てない299メルヘン街道(他クルマは看板読み違えて)スキー場でひとりぼっち



フォト

フォト

フォト

若干、日陰の道が薄っすら白いのを鋼鉄のメンタル&ライテクで華麗に走り切って、茶店の広場で一休み

スーパーチャージャーでジャーニーするものはうろたえない!!■w■r


フォト

フォト

フォト

その後、更に上がる高度
高度2,000mあたりからの日陰な道は容赦なく白い

1速ギアの低速で慎重ゆっくりと登っていき、国道の高さ2位である麦草峠を制する

なお、他のライダーが諏訪方面から来た人に先の凍結具合を確認したのをバッチリ立ち聞き

幸い八ヶ岳の南側斜面である諏訪方面に凍結はありませんでした@w@b


フォト

フォト

フォト

フォト

八ヶ岳を下り、八ヶ岳エコーライン&八ヶ岳ズームズーム(´Д` )イェァイェァイェァイェァラインで道の駅・小淵沢へ

併設のホテル上階にあるレストランで王食晩餐サミットで決まった中華を食べる@w@bウマイ!!

その後、実家に1泊してから自宅に帰る。



フォト

フォト

フォト

フォト

休み明け
八ヶ岳凍結緊張走り&ロング下り坂で肩に疲労が溜まってガッチガチ

温泉療養のために有給休暇をとって、みなとみらい万葉俱楽部へ



フォト

フォト

1日温泉につかって、酒飲んで復活
会社のどえらい福利厚生システムで一日のレジャー費用としては格安に納める



フォト

フォト

フォト

同施設からタダ券(2名分)が来たので、イルペンを誘って週末に突撃。
風呂上りにチゲ鍋を極める海産物辛党族いるかぺんぎん

12月の伊豆ツー・城ヶ島ツー
1月初詣ツー
2月スキー合宿
3月逆襲のゆるキャン〜焚火がしたい〜

を確認する



フォト

フォト

フォト

フォト

会社のカネで毎年恒例の人間ドッグ(業務扱い)を受診

血を抜かれたので、昼飯は焼肉ランチを極める(金券チケット貰える)
胃カメラで相変わらずの涙目になるも、特に異常なしの診断



フォト

フォト

フォト

午前に人間ドッグ⇒昼は焼肉ランチ
午後から会社に行くわけもなく、会社携帯を片手に愛馬の洗車

以前から気になっていたエキゾーストパイプの錆落としをして仕事した気になる■w■b



フォト

フォト

フォト

大体そんな感じ(:3っ )っ三c( cε:)と言って差し上げますわ

カウル補修に加えて、天気の悪さが相まって11月はロクに走行距離が伸びずに終わった。
年内で総走行距離20,000kmは難しくなった。


フォト

フォト

ミシュラン・ロード5、約10,000km走行後

フロントは@2,000kmくらい
リアは@10,000kmいける(多分)

フロント2回交換でリア1回になりそう。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する