こばーんさんに便乗〜勘定科目占いhttp://www.zeikenjc.co.jp/top/uranai/uranai_keisan.php昨日は会社の先輩とお茶。ひたすら職場の話。同じ会社とはいえ違う部署で仕事もかぶらないのでお互い好きなことを言い放題(笑)まだまだ自分は甘いなと感じました。
2009/02/14 袋小路アフターはいつものファミレスでめずらしく娯楽堂さんとサシで。というか初めてですね(笑)んー、そんな疑惑があったのですか(笑)確かに、1話1週間というのが普通なのかな、結構長いもんねぇ。あの早さで消化できたのは、なにしろ自分
bullさんに便乗〜野生動物占いhttp://www.wwf.or.jp/join/action/panda/juv/animals/index.htm結果:アオウミガメhttp://www.wwf.or.jp/join/action/panda/juv/animals/result_13.htmん〜、当たっているかもね。うみねこ4話読了。楽しかった〜作者の才能をこ
うみねこのなく頃に3話読了。うわ、長かったぁ。3話のみで6時間くらいかかったかも。相変わらず話がぶっとんでいますねぇ。話の展開は早かったし、登場人物がもうたくさんでてきて何がなにやら(笑)この作者は前作で儲かっているはずなのに、なぜメジャー
2009/02/08 なべ屋 トリックテイク会会場はいつもの和室ではなく会議室風の部屋でしたが、参加人数18名(身内含む)はちょうど良い広さだったかな。参加いただいた方ありがとうございました。 今回遊んだゲームは「泥棒と乞食」「ババ抜き(2)(3)」「
2009/01/18 NGゲーム会前回の様子は以下の日記から(2008/12/09)http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1017668593&owner_id=1543362メンバーは前回と同じ。さて今回はどんなNGゲームが飛び出すやら。今回遊んだゲームは「ハリネズミ(初)」「地球崩壊の序曲
ひぐらしのなく頃に礼、読了。※以下ネタばれあるのでまだ読んでいない方は読んじゃだめ(笑)あ〜、終わった終わった。礼の話はあくまでファンディスクなので、本編の長さと比べると拍子抜けするくらい短かったですね。まずは出題編4編にまとめられたときに
ひぐらしに没頭してて今後の予定を忘れていました。今後の予定と気になるイベント(全てに参加するとは限りません)2/11 2/14 JAGA、袋小路2/15 ☆、☆2/21 一之江ゲームクラブ 2/22 ダブ東2/28 高円寺盤遊会3/013/07 ★3/08 袋小路3/143/15 ★3/
2009/02/07 いきものがかりオンリーカラオケオフま、、、間に、、合った。。 ウケケケケケケケケ何にって、「ひぐらしのなく頃に」の解答編をいきカラの前に全て読み終えたことがです。物語の途中はほんと、心が弱りますよあれは。ははは。1月のなべ屋で
2009/01/10 なべ屋クローズ会なのにいつものオープン会くらいの人数が集まった今回は、参加メンバーを見るとやっぱりいろいろな奇跡が起こったのだなぁ、と思わずにいられません。ははは。午前中は気合入った方々が2卓立てられるくらいきていただいて、長時