mixiユーザー(id:15395935)

2021年05月07日03:33

37 view

家庭に和の心を「叱る」

家庭に和の心を「叱る」

人生、他人や身内を叱ることはたびたびあります。

なぜ叱らなければならないのか、叱られる原因を教えることは大事です。

更にその原因を改善するには、どのような方法があるかを、相手が理解出来るように諭さなければなりません。

ただ叱るだけでは一歩通行になり、理解を求めることは出来ません。

その諭しを伝えることは、叱る人間の修養であります。

叱る人間、叱られる人間、双方が共に、人間的成長を成し遂げることが大事です。

叱る方も学び、叱られる方も学び、完璧な人間はおりません。失敗や間違いは誰にでも起きます。

仁の心を以って、叱る、叱られ、互いに感謝することが修徳です。

特に家族間では甘えが出ます。甘えは当たり前ですが、我が子を育てる為には、良い叱り方が大事です。

その叱り方に「仁・義・礼・智・信」の五徳が入れば、家庭は和やかになります。親としての学問が必要な所以です。

叱ることは親としての修養であり、修徳の好機です。親は親として為すべきことを成す教育があります。

その基本が道徳「仁・義・礼・智・信」五徳です。

***************************

心学者 仁学者 円 純庵オフィシャルブログ「心を円やかに」

アメブロ「+フォロー」宜しくお願い致します。

仁徳学問所・心学道場「恕庵」・仁学書院・和国

https://ameblo.jp/en-jyunan/entry-12672971133.html#_=_
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する