mixiユーザー(id:15395935)

2020年01月18日04:05

61 view

心学「礼を尽くす」

心学「礼を尽くす」

恩義を受けたら必ず礼を尽くすことが仁徳の始まりである。「仁・義・礼・智・信」五徳はそれぞれ人間として必要な徳目であり、それぞれを為すことによって人徳は高まる。その中でも礼は大人としても最低弁えなければならない徳目。

礼に欠ければ、次の義を果たすことができない。義を果たすことができなければ、当然礼を尽くすこともない。その「義」と「礼」によって自分自身の先が観える。先とは未来のこと、先を観る心は自分自身の未来を観る術。

礼を尽くせば、礼に合った義は返って来るが、礼がなければ義は返らない。仁と義は徳目の重要な心構え。大人として為すべき心、これを実践しなければ大人と言えない。

礼を尽くす必要性を説くことが教育の中で見受けられない現代は、礼に欠けた青少年が増えている。その青少年が壮年期になれば、礼の言葉や言動は消えるかもしれない。一人ひとりが礼を修め、自ら人に礼を尽くして、礼の心が消えないようにしなければならない。

************************

心学者 円 純庵オフィシャルブログ「心を円やかに」

アメブロ「+フォロー」宜しくお願い致します。

仁徳学問所・心学道場「恕庵」・京都 和の国

https://ameblo.jp/en-jyunan/entry-12567840203.html#_=_
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する