mixiユーザー(id:15337934)

2019年02月22日09:21

100 view

ラグビー

ジムでストレッチをしていると知人から聞かれた。知り合いの子ども(中2)がラグビーをしていて高校でも続けたいのだが、どんなものか、と。中学校の部活にはないのでクラブチームだろう。

自分がハンドボールをしていて、去年高校を退職しているのも知っているから、情報を求めてのことである。

石川県内には能登地区の某私立高校が外国人留学生を入れて、ここ十数年代表で2位の高校との差がかなりある。それ以外の高校は部員数不足で単独で出場できず合同チームを組んでいる状態だ。

「どこに住んでますか」(自分)
「××町かな」(知人)
「あそこだと(2位の高校には)バスと電車で乗り継いでくから結構遠いですね」(自分)

「本人は全寮制のところでもいいかなって言ってるみたい」(知人)
「でも能登の××は外国人留学生がいてレギュラー狙うのも大変だし・・・、(2位の)○○に行くと県選抜には入れても県代表にはなれないだろうし」(自分)
「それはかわいそうですね」(知人)

で、ハンドボールをすすめた。

「あの町の近くの高校のハンドボール部は強くて全日本選手も出ているから、発想を変えて高校でハンドボールをして大学でラグビーということもありますよ。ラグビーだと大学で体ができるし。」(自分)

中学生のクラブチームでラグビーでポジションをとっているなら、体力・走力は大丈夫そうだから、ハンドボールでも使えるはず。でもその生徒を見たことがないから、あくまでも情報提供というレベルだ。

本当はラグビーも学校単位ではなくて年令別の(ジュニア・シニア、ユースなど)クラブチームが中心になっていけばいいんだけどね。


日本国憲法第2章第九条を守ろう!

http://classic.blogmura.com/chorus/ranking_out.html
にほんブログ村 クラシックブログ 合唱・コーラス
http://classic.blogmura.com/vocalmusic/ranking.html
にほんブログ村 クラシックブログ 声楽






1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年02月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

最近の日記

もっと見る