電話がかかってきて
何か要領を得ないが
事務所まで来ませんか?という内容で
その不明瞭さに、相手の目的を知りたくて行った
海外旅行が好きか?海外旅行が安くなる方法がある
もっとフレンドリーに話そうよなど
だから何?というような話が小一時間続き
最終的に英語教材を買えと
毎月1万だったかな?をローンで払って30万くらいだったと思う
やっと目的がわかったので
いりません(゚▽゚)と笑顔で断り帰宅した
その時のやり口などは詐欺の常習手段として勉強になった
■「アンケート」答えたら…借金30万円 大学生が被害
(朝日新聞デジタル - 03月16日 17:43)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6010984
この押し売りにクラスメイトが引っかかっていた
必ずなんらかの利益や理由がある筈だと考えるようにはしてます
まーそれでも詐欺にあうのかもしれないですけど
そろそろ新しい物を考えるべきですな
30万円のローンを組ませるモノならなんでもいいんですよ
絵画だったり宝石だったり着物だったり
30万円の価値があるように見せかけられればいいだけで
本当はそんな価値もないケチな商売ですねえ