mixiユーザー(id:1418555)

2020年04月09日14:47

258 view

ラムーのたこ焼きがなかなか悪くないと言うので

野田に単車で仕入れに行ったついでに、ひと駅先の西九条にあるラムーに行ってみた。
前は中州にポツンとコーナンだけがあったところにセリアと並んでできたんやね。
たこ焼き屋は表にあった。
https://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=2326353071&owner_id=1418555
ドリンクやアイスも券売機で支払うようになっていて、ほとんどがひとつ100円。
店内を見ると、振動でたこ焼きを回して自動で焼ける鉄板が活躍中。
https://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=2326353071&owner_id=1418555
6個100円なのにちゃんとタコも入ってて意外なくらい美味いという人が多い。
100円のタピオカミルクティーといっしょに食べてみた。
https://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=2326353067&owner_id=1418555

なるほど、形は整ってるし、まわりはカリッと焼けてるのに中はとろとろで悪くない。
https://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=2326353068&owner_id=1418555
これでこの値段ならお値打ちやし納得、大阪以外の人ならたこ焼きってこんでええんちゃうかと思うんちゃうかな。
ただ、ネットなんかで持ち上げられるほどかっちゅうと疑問が残る。
だしの味がしないし、卵の存在感もない。
なにより、生地にまとわりつく具材が圧倒的に少ない。
もちろん、6個100円で売られてるものだけに文句はなく、これはこれでOKやけど、もうひと頑張りしてくれたら、100円高くても買うのになと思った。

ついでってわけやなく、たこ焼きのほうがついでやったし、ラムーを探訪。
https://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=2326353072&owner_id=1418555
まず驚いたのはその広大さ。
三国のマルナカが出来たとき、田舎のスーパーみたいに広大やと思ったけど、ここもたいがいやな。
大阪市内とはいえ、交通が不便でへんぴな場所にあるからこそやわ。
https://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=2326353066&owner_id=1418555

陳列の並びは普通のスーパーと同じ。
野菜がズラリと置いてあるので値段を確かめたら別に安くない。
いや、むしろそこらのスーパーより若干高めかも。
エンドに積んであるPBや特売品、箱ごと積んで島になってる飲料などはお酒も含めてかなり安い。
https://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=2326353065&owner_id=1418555
https://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=2326353063&owner_id=1418555
https://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=2326353062&owner_id=1418555
https://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=2326353054&owner_id=1418555
鮮魚のコーナーもやっぱり普通でちょっとびっくり。
インスタントラーメンはここでも買いつくされてるし。
https://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=2326353061&owner_id=1418555

ラムーと言えば激安やったんやないのか。
お肉も普通やけど、鶏肉は安いな。
https://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=2326353060&owner_id=1418555
とはいえ、それもライフとかイオンと比べればってだけで、玉出、業スーなどの安売り店と変わらない。

どういうことかと思ってるところで目についたのが加工品。
なに、このチキンカツの安さは。
https://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=2326353059&owner_id=1418555
ほかにもコロッケとかアジフライなど、目を疑う安さやん。
https://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=2326353057&owner_id=1418555
そして、話に聞いてた惣菜弁当コーナーまで来たらさらにびっくり。
198円の弁当もお値打ちやけど、惣菜類はまさに激安。
https://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=2326353056&owner_id=1418555
https://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=2326353055&owner_id=1418555

なるほど、ラムーの収益構造が見えてきたぞ。
保存の利くものはまとめ買いしてもらって薄利多売で儲けを出す。
生鮮でも利益を確保し、売れ残りはロスが出ないように加工して売り切るよう努める。
その加工品は安売りの目玉として集客に役立てる代わりに、そこからの利益は埒外とする。
24時間営業なので、値引きせずに売り切れるとこも見逃せない。
ロスカットとまとめ買い需要に生鮮からの利益を積み上げれば、トータルで一般のスーパーより高い収益性が保てるってこっちゃな。
惣菜弁当類に人手はいるけど、ホールセール中心なので、フロアのスタッフを減らせるからそこはチャラになるしね。

従来のスーパーもロスカットのため加工品には力を入れてきてたけど、ホールセールと合わせたとこはなかったし、逆にホールセールをやってるとこは自前の加工品と生鮮からは距離をおいていた。
両方を組み合わせた結果、需要を掘り起こして躍進を招いてるってこっちゃな。
なんなと自分の目で確かめみなわからんもんやね。
これで1冊、本が書けるかも。
いや、もう出てるやろな、ぽてちん。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930