mixiユーザー(id:1418555)

2019年04月22日12:16

444 view

免許制度の改正が必要

一般論として、年寄りの駄目なところをみっつあげるとするなら、人の話を聞かない、自分だけは大丈夫と信じている、自分のことは自分がいちばんよくわかってると思い込んでいるってのがある。
問題を起こす高齢運転者はみんな当てはまるんちゃうかな。
池袋の母子殺人暴走ジジイなんかまさにその典型のはず。
旧通産省のなんたら言う施設の所長ってのがどの程度のもんか知らんけど、退官後はヤンマー、井関と並ぶ三大農業機械メーカーの久保田に天下りして副社長になったっちゅうんやから半端なキャリアやない。
おそらく、退職金の合計は億に近いやろし、年金だけでも毎月30万円くらいはあるはず。
金に困ってないんならタクシー使えよ。
都内に住んでたら365日24時間いつでも呼んだらすぐに飛んでくるぞ。

そもそも、プリウスを維持するには2年で駐車場代を別にしても30万円ほどかかってしまう。
そこに車両代金を10年で償却する計算で加えると、毎月3万円強の出費になる。
近所の買い物とかでタクシー代を1ヶ月に3万円使うの、なかなか大変やで。
車に乗るのをやめてタクシーに切り替えても経済的にはまったく問題ないのに、どうして自分で運転する自家用車にこだわったのか。
そこには甘えと驕り、そして自分だけは大丈夫との予断があったに違いない。
殺されたほうにしてみたらたまったもんやないで、ジジイのわがままのせいで公園に遊びに行った帰りの母子が奪われたんやから。

老人が運転する車が歩行者や店舗に突っ込んだってニュースが都市部に多いのはなぜか。
田舎のジジイのほうがずっと普通に車に乗ってるのにね。
それは田舎のジジイはマニュアルミッションの軽トラかアルト/ミラなどの軽を好むのに対して、都会のジジイはオートマのプリウスに乗りたがるから。
軽ではそこまでの破壊力はないし、マニュアルなら暴走するよりエンストするほうが先に来る。
ただ、田舎のジジイに逆走が多いのも同じ理由で、カーナビがついてないから間違えやすいんやけどね。

高齢者の免許更新時にマニュアルミッションの運転ができるかどうかテストするのはひとつの手やと思う。
協調した動きと判断力がある程度残ってないとマニュアルは運転できへんからね。
しかし、それでは根本的な解決策にはならない。
ひとつ提案したいことがある。
飲酒運転を厳罰化した際に、同乗者や飲ませた店にも責任を問えるようになったやん。
あれを高齢者の免許制度に盛り込むってのはどうやろ。
更新の際、保証人をつけなければならないようにし、もし当人が高齢が原因であると思われる重篤なトラブルを起こした場合、刑事民事共に連帯して責任を取らなければならなくする。
同時に、家族が居る場合は、その責任を家族にも問えるようにする。
いまの免許制度はあくまでも個人に関わるものにすぎず、未成年でない限り、なにをやっても家族とはなんの関係もない。
でも、これだけ高齢者による事故が目立つようになったらそんなことも言うてられへん。
そこを改善するだけで、運転免許を返納する高齢者は劇的に増えるはずやで。
なんにしても、こういった悲しい事件が二度と起こらないようにするには、国をあげて考えていかなあかんからね。


■「2人失い、失意の底」=母子死亡、夫がコメント−池袋暴走
(時事通信社 - 04月22日 11:31)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5591359
20 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する