mixiユーザー(id:1417947)

2020年06月06日18:36

254 view

レジ袋・・・

 レジ袋の有料化は、来月1日から実施される事で決まっています。
 昨年10月25日の日記にも書きました。
 若干ダブル部分はあるかも知れませんが、改めて書いておきます。

 僕は、どうもこの有料化については疑問に思っています。
 レジ袋の有料化が主張され始めたのは、既にかなり前の事です。
 当初の目的は、ごみ減量化とか、石油資源の消費抑制などで、
 当時、騒がれていたダイオキシンの問題とも絡んで、
 焼却処分は地球温暖化につながるとの理由が背景にあったと思います。
 しかし、最近は、プラスチック製品が自然に還らないとか
 海洋生物などが誤って食べてしまうと言うような
 生態系への理由の方が声が大きくなっているような感じがしています。
 両方の目的があるとの事なのでしょうが、
 目的が変動している事に不信感がありますし、
 それぞれの理由の根拠が明確でないと思っています。
 例えば、家庭ごみの中でレジ袋の占める割合がどのくらいあるのか、
 海洋生物が食べてしまうマイクロプラスチックに
 占めるレジ袋の割合はどの位なのか、
 など実証的な話になっていないような気がしていて、
 単なるムードだけで有料化をしようとしているように感じています。

 レジ袋の原価は、ロットの問題と関係するのでしょうが、
 0.5円から2円程度のようです。
 コンビニ業界では、1枚3円になるようです。
 仮に原価が2円としても、1円の差益が出ますが、
 これを政府が吸い上げる仕組みがありませんので、
 環境保護対策に使われる訳でもなく、各小売店の利益になるような気がしています。
 政府の考えは、小売店に迷惑を掛けるので、その手間賃だと言う事なのでしょうか?

 ゴミを出すのに便利なのがレジ袋です。
 宇都宮市では、現在、5種13分別で行われています。
 5種と言うのは、
 1資源物、2焼却ごみ、3不燃ごみ、4危険ごみ、5粗大ごみですが、
 更に、この資源物が
 1新聞、2段ボール、3雑誌その他の紙、4布類、5ビン・缶、6ペットボトル、
 7プラスチック製容器包装、8白色トレイ、9紙パックに区分されています。
 我が家の場合、
 焼却ゴミ、プラスチック類、ペットボトル、瓶缶、危険物、紙類を
 それぞれレジ袋で区分けしています。
 ざっと計算すると、概ね1か月で30枚程度のレジ袋を使っています。
 有料化になっても月100円前後ですから、大した金額ではないと言えば言えますが、
 余分なお金が掛かるのは、腹立たしい気もします。

 敢えて名前は伏せますが、僕がよく行くスーパーでは、
 今月の1日から有料化に踏み切りました。
 小が2円、中が3円、大が4円です。
 以前の日記にも書きましたが、この日に備えて少しレジ袋をストックしています。
 ですから、しばらくの間は、このレジ袋を使用して無料でゴミを出せます。

 マイバッグとかエコバッグ、頂いた物が何枚かあります。
 しかし、僕が買い物に行くのは、昼食後とか散歩のついでが多いので、
 バッグは持ちづらいと感じています。
 これらの後、一度家に戻ってバッグを持って買い物に行けば、
 歩数が伸びる事は間違いないのですが。
 ともかく、しばらくの間は、家にあるレジ袋をポケットに入れて出掛け、
 それを使おうかと思っています。
 これまで、漠然と店に入って、目に付いた物を買っていましたが、
 少し計画的に買い物をするようになるかも知れません。


6 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年06月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る