第204通常国会が今日召集され、 菅義偉総理大臣は午後の衆参両院本会議で施政方針演説を行いました。 その中で、 夏の東京オリンピック・パラリンピックは 「人類が新型コロナに打ち勝った証し」として 「世界中に希望と勇気をお届けできる大会を実現
日光は栃木県にあります。 行かれた方も多いかと思います。 よく栃木県の知名度が低い事に関する笑い話に、 日光に行った事はあるけれど、栃木県に行った事がないと言う人がいるとの事ですが。 地元では、「日光を見ずして結構と言うなかれ」などと言っ
昨日は、チョッとした調べものなどをしている内に疲れてしまい、 日記などはサボらせて頂きました。 新型コロナウイルスの感染が国内で初めて確認されてから昨日で1年になりました。 去年の1月15日、神奈川県に住む30代の中国籍の男性が、 国内で初め
今日は、総合文化センターで行われたランチタイムコンサートで、 ピアニストの羽石道代さんのリサイタルに行って来ました。 チケットを購入したのは、昨年でしたが、新型コロナウイルスの感染者が増えて、 緊急事態宣言が出た事もあり、本当に開催するの
赤胴鈴之助は、ご存知の方も多いと思いますが、 1954年(昭和29年)8月号に、福井英一が「少年画報」に発表した漫画です。 その後福井が急死したため、第2話から武内つなよしが後を継いで連載したもので、 1960年(昭和35年)12月号まで続きました。
ここのところ日本中、強い寒波に覆われている感じです。 日本海側の地方では、大雪になって、 高速道路などで1000台を超える車が立ち往生するなど、大きな被害が出ています。 宇都宮市は余り雪の降る所ではありませんが、 昨日の予報では、今日の明け方
今日は、ラグビーの大学選手権の決勝、早稲田大学対天理大学の試合がありました。 大学ラグビーはこの試合のために行われて来たと言っても過言ではないと思うので、 楽しみにしていました。 結果はご承知の方も多いかと思いますが、55対28で、天理大学が
大相撲初場所が始まりました。 昨日も書きましたが、横綱白鵬をはじめ新型コロナウイルスの感染者が出て、 十両以上の関取の内16人が休場する、これまでになかった場所になりました。 休場する中には、横綱鶴竜も含まれていますが。 どんな感じになるか
緊急事態宣言が発出されて2日目になります。 栃木県は国の緊急事態宣言の対象にはなっていませんが、 感染者が急増している事から、 知事は国に対して緊急事態宣言を要請する方針ですし、 県民に対しては不要不急の外出を自粛するよう、要請を行ってい
昨年の11月3日に行われたアメリカ大統領選挙、 12月14日に選挙人の投票が行われ、バイデン新大統領が決定しましたが、 トランプ大統領は、選挙の結果を受け入れず、法廷闘争などを行って来ました。 1月6日には、連邦議会上下両院が合同会議を開き、
今日、政府は東京・神奈川・埼玉・千葉の1都3県に対して、 緊急事態宣言を発出しました。 4日の記者会見で宣言を検討すると発表してから3日経過しましたが、 この間に東京都では新規感染者が昨日1557人で最多を更新したと思ったら、 今日は2447人と
栃木県と宇都宮市は5日、 計111人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表しました。 1日当たりの発表数としては最多で、初めて100人を突破しました。 昨夜速報でこの数値を見た時に、驚きました。 昨日までの数値で、この1週間の人口10万人当た
我が家はかつて5人住んでいましたが、今は僕一人です。 2部屋もあれば僕が生活する事は出来ますが、 なるべく多く部屋を使おうと思っています。 居間、食堂、寝室、更衣室として4部屋使っていますが、 お袋の部屋と子ども達の部屋は使えないでいます
菅総理大臣は、今日の年頭記者会見で、 新型コロナウイルスの感染が広がっている 東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県に対し、 緊急事態宣言を出す検討に入ったと語りました。 具体的な時期や自粛要請の範囲、補償などについては明言しませんでした。
昨日は、長男が来ました。 年末に行くかも知れないと言っていたのですが、ハッキリしませんでした。 年末年始の休みに退屈したようで、車でやって来ました。 そのような次第で、昨日は日記を休んでしまいました。 友達がやっている居酒屋に行きたいとの
明けましておめでとうございます。 今年もどうぞ宜しくお願いいたします。 昨夜の大晦日、久し振りに紅白歌合戦を観ていました。 ここのところ、息子達がいるとチャンネル権を取られてしまい、観ていませんでした。 昨夜の紅白は、初めて観客なしだった
この1年、世界中が新型コロナウイルスの感染が広がり、 多くの感染者を出し、亡くなる方も多く、 そして、今日は東京都で感染者が1300人を超えるなど、 感染の拡大が止まりません。 歴史を振り返ってみると、島国である日本も何度か感染が起きています
江戸時代末期、江戸の町に情報を売っていた人がいます。 将軍が上野東照宮への参詣するための御成道(おなりみち)の途中、 現在のJR秋葉原駅の西口辺りで、 筵を敷いて古本屋を営んでいたのですが、 彼が扱うのは、本よりも情報だったようです。 こ
相変わらず新型コロナウイルスの感染拡大が続いています。 今朝の下野新聞には、621例目の方から1208例目の方の 年代、性別、住まいの市町村名などの一覧表が2面を使って載っていました。 これを見ると、感染経路が明らかになっていない方が多くなって
表題はラブホテルですが、僕が行った話ではありませんので、 ご期待に沿えないかも知れません。 恋人などが利用する場所としては、江戸時代には出会い茶屋などがあり、 明治以降は、待合とか貸席などと呼ばれていました。 戦後は連れ込み旅館とか、 温
昨日は、年賀状を書くために日記を休みました。 午前中、取り掛かるのが遅かったので、終わったのが夕方になってしまいました。 僕の年賀状は、写真を入れて近所の印刷屋にお願いしています。 それで、宛名を書いて、一言書くだけなのですが、 普段字を
新型コロナウイルスによる感染拡大が止まりません。 東京都は、今日888人の感染が確認され、 これまで一番多かった12月17日の821人を上回り過去最多となったとの事です。 更に、東京都を取り巻く、神奈川県、千葉県、埼玉県でも、 過去最多と報じられて
昨夜のNHKBSプレミアムの「アナザーストーリズ」で、 阿部定を取り上げていました。 この「アナザーストーリズ」は、毎回違うテーマを掘り下げています。 興味のないテーマの時は観ていませんが、昨夜は興味がありました。 阿部定は、ご存知の方も
昨日、政府は、令和3年度予算案を閣議で決定しました。 国の来年度予算案は、一般会計の総額が106兆6097億円と、 今年度の当初予算を3兆9517億円上回って過去最大となりました。 歳出が大幅に膨らんだ背景には、 高齢化に伴って「社会保障費」が今年度
昨夜寝ている間に、寒いと感じたような気がします。 どうして寒いのかと思いながら、さらに丸まって寝たようです。 目が覚めた時にも寒いと思いました。 幸い今日はゴミの日ではありませんし、 特に早く起きる必要もありません。 寒い日は、寝坊した方
一昨日、日記を休む旨を書きました。 一昨日は出掛けていて、夜9時近くに帰宅しました。 風呂に入って、メールをチエックしようと思いパソコンを開いたら、 ディスプレイに主に赤い線が出て、消えたり動いたりします。 この症状は、昨年の今頃から出て
12日にイギリスの小説家ジョン・ル・カレが亡くなったとのニュースがありました。 新聞やネットのニュースなどに訃報がありましたので、 ご存知の方も多いかと思います。 ジョン・ル・カレは、 イギリスのMI5(保安局 国内治安維持に責任を有する情
今日、お昼に馴染みの中華料理店に行きました。 何度か書いたレバニラ炒めが絶品の店です。 そこの奥さんが、 予約が入っていた忘年会が全部キャンセルになったと嘆いていました。 一昨日の菅総理がGOTOトラベルを停止する発表を受けて、 テレビの
ご承知のように、昨日ようやく菅総理はGOTOトラベルの停止を表明しました。 勝負の3週間と言いながら、何もしないで来た結果、 感染者が増加していて、医療現場から悲鳴が上がり、 毎日新聞の世論調査で、内閣支持率が不支持率を下回った事などから