mixiユーザー(id:1390986)

2020年05月14日21:52

73 view

バークシャー

https://investusastock.tokyo/brk-portfolio-sell-bank-stocks-02162020/

https://financial-independence.xyz/portfolio/berkshire-hathaway-20200331/

金融危機の頃のイメージで止まってたけど、随分ポートフォリオ変わってたんだな。アップルのようなテックで30%、金融で30%、生活用品で2割弱。航空とかはもともと数%くらい。

知らんかったけど、金融危機の時にあんなに入れ込んでたWFCをコロナ前から減らしたりしてるんだな。4大銘柄とか言われるくらい有名だったのに。

こう見ると、アップルを安値で買ってないと一歩間違うと構造不況業種で過半を占めるなんてことになりかねない状態だったんだな。周りかららしくない言われようが、それをしてなければ不利になる一方だった。生活用品は昔のような堀の力を失いつつあるし、金融は金利が一定以上に下がると日本のように利ざやを稼げない業界になってしまう。

航空買ったのはこの10年は再編効果で寡占市場になって利益が上がる安定した商売になったから。生活用品・金融での成功の後はインフラ的な公益部門での投資を増やしてたけど、それも意味が変わってしまったってことなんだろうな。

時価総額でGAFAMに次ぐ地位にあるバークシャーだけど、中身はかなり問題抱えてたんだな。IT株をIBMやアップルで模索してたりしてたのは、あんな年になっても自分の投資先の問題を理解してたってことなんだな。自分が過去に成功したセクターであっても永遠のものでないと考えるとかびびるわな。頭おかしすぎるわ。

本当に安く買った会社ならコカ・コーラみたいに配当マシーンにしてぶっ壊れる日まで絞りつくすというのもありだろうけど、そういうので回収できる見込みないなら売って逃げるなんだろうな。膨大な現金抱えるのと、こんな状況でも売るのかという疑問もこれならわかる。

ほんと何買えばいいんだろうね。成長する株と安い株の落差がとんでもないのでほんとビビる毎日。
1 11

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する