mixiユーザー(id:13658569)

日記一覧

ん・・。要請からここまでの道のりは比較的早かったかな、という印象。本来的に、文化分野に関しては出来る限り公権に依存せず、または距離が遠い状態なのが望ましいのだけど、どうしても最後の段階で法的な障壁により、現場では長年喘いでいた部分でもあるの

続きを読む

バカな「検討」を次々とまあ・・。「日本を守るために」とか「仕方ないとか」・・バカな政府に無思考のまま追従するそれ以上のバカな一部国民とか、アニメ脳由来のミリオタが日陰でウヒョウヒョしてるせいで、無駄な散財をとめどなくやろうってんだから、ホン

続きを読む

自民党が、かつての時代のように代議士に拠る「各地域地盤からの出自」じゃなくなり、中央集権的な政治を行う政党に変質したという、一つの象徴と捉えた方がよろしかろうね。こんなもの、昔の自民党なら内部で簡単に却下、または抵抗に遭っていただろうこと。

続きを読む

少し前にこの件を目にしたけども。国なり当該機関なり、どうしてこうも「無知」のままであるばかりか、ちゃんと雪国本場の実情等を調査考察しないのか・・。北海道などを中心にしてチェーン装着していない実態に際し「北国ドライバーは熟練度が根本的に違うか

続きを読む

先日の「世代別クルマ選び」の記事に関連したネタだけど・・。スパイク禁止に伴うスタッドレス化によって、雪道については総体的にタイヤ依存の度合いが(減りや効き具合)相当高まっている・・という前提に立たないといけませんね。その“依存すべきタイヤ”

続きを読む

昨年だったか、北海道は大滝村で唯一となっていたGSが経営難で閉鎖。住民らに拠る存続/再開要望が高かったことを受けて、村が指定管理業者への委託方式にて公設のGSを再開した・・という報道があったっけ・・。件のような昨今の情勢によって、こういう推移を

続きを読む

今更殊更感満載・・って感じの半笑いな絵面。いや、笑う場面でも何でもないわけで・・。どの国も似たようなものではあるとはいえ、相も変わらずこの「旧式構造の催事」に弱い国民性・・としか言い様があるまいに。高度経済成長時代以後、この手の「負の遺産」

続きを読む

どこ見回してもミニバン、SUV、軽ワンボックス・・ってな状況になって一体どれ位経つのだろうか・・それが最近になってようやくセダンやクーペスタイルの車が復権の兆しを見せていて、個人的には嬉しいというか安心感みたいなものが増して来たかなと。個人差

続きを読む

先だって、ちょっと興味深い話題が。英国の科学誌「ネイチャー」に掲載された、マサチューセッツ工科大学の研究チームに拠る、AI搭載車の倫理的基準を構築するための、世界中から集めたアンケート結果と、そこから見えて来る各国の国民性や文化的背景の違いに

続きを読む

近年・・何時頃からか、競馬界全体の構図がすっかり変わってしまった感があり・・。色んなきっかけは考えられるけども、やはりJRAに拠る改革の一端でもある「国際化」ってのが介在してるような気がするわけで。伴って、生産や育成環境、馬主界隈へも波及して

続きを読む

この類については何度か記してきたけども。結論から言えば、『“たかが電話”を購入・使用するのになんでこんなに障壁が高いのか』に尽きる話。老若男女、今や庶民の“必須インフラ”に位置付けているにもかかわらず、「お手軽な代物」と位置づけているにもか

続きを読む

エネルギー消費の観点でいう節電と、生活経費節減の観点でいう節電・・この2点を含んだ総合的な節電、ということになろうかと思うのだけど。どちらも重要であるのは勿論のことなんだけど、前者に比重を置いた考察だと、世の中広しありとあらゆる領域で電気を

続きを読む

先行して発表されたワゴンの出来がかなり良さそうなので注目をしてるけども・・。セダンもいい感じじゃないかなと。少なくともこれまでのもっさりとした大衆車の匂いはかなり一掃される、と観ていいんじゃなかろうか。一方・・。既にこれまでの5ナンバー仕様

続きを読む

さてさて。少し前、安田氏が生出演したラジオ番組が終わったばかりだけど、やはり・・な、とんでもない事実が明らかになったわけだけど・・。それは、「氏を散々バッシングした理由の一つでもある“何度も人質になった”というのは完全なデマでした」。 正確

続きを読む

先だって行われた日本向けの記者クラブ会見に続き、外国特派員協会での会見も一通り観たけど、わかってたとはいえ明らかに後者の方が“世界標準型”でしたな。少なくとも、最低限得たいだろう現地の情報やその界隈についての関心は、外国人記者達の方が遥かに

続きを読む

ん、これは中々興味深いというか画期的な判断と言うべきものでもあって、逆に弁護団に拠る主旨正当性を、確固たる論拠で成立させたという特筆すべき事案・・と言っていいだろうね。尚、この件については当記事よりも一歩踏み込んだ以下の記事の方が、現時点で

続きを読む

変なタイトルになりましたが・・(笑)先だっての“フランシス・レイ”に拠る訃報を機に、当時の名曲をランダムに聴いてて、その頃の色んな記憶とか、音楽の傾向や特長など入り組んだ状態で頭の中が支配され、摩訶不思議な毎日を送っておりますが・・。あせあせ(飛び散る汗)

続きを読む

昨日も速報的に少し記したし、これまでも何度か言及して来たこの件。全体の概要がだいぶ見えて来た所で、改めてツラツラと。内容そのものや方向性については、北海道へ移転して来てからの経営スタイル、理念の大幅な改革や伴う積極性を考えれば、これだけのこ

続きを読む

付加価値という「罪」。
2018年11月06日05:33

変な時間に目が覚めて寝付けなくなったので、軽いネタに適当に・・(笑)ん・・800円は高いですな。近年ずっと思ってましたよ。だって。ラーメンってそもそも「庶民のB級グルメ」でしょ?っていう理由から。庶民所得が上がってないのに、その庶民の身近なグル

続きを読む

「建前」としてはそりゃ言いますわね。一応は外務省だってそう呼びかけるのは責務なんだし。ところが、実際はその限りでもないんだな。メディア関係や職務を理由にビザ申請等をする際、当該外務省の窓口では担当者によって対応が微妙に異なってるのが実情。あ

続きを読む

この題材に絡み、ある方が別の記事にて(以前より指摘する識者もいたが)過去10年の日シリ対戦成績によるリーグ勝敗差を引き合いに、力の差の主な理由として「DH制」に要因があるとし、セもDH制にシフトし均衡性を保つのがファンにとってもいいことだろう・・

続きを読む

ながら見の雑感。。
2018年11月04日18:28

「低みの見物」ならぬ、「遠くからの見物」(笑)だった今年の日シリ。前にも記したけど、例えファン球団が出てなくとも、近年は割と真剣に観る方だったのが、どういうわけなのか今年はさっぱり・・。それでも一応「ながら見」状態での雑感としては・・2戦目

続きを読む

記事の件はもう散々記したのであれだけど・・ふと思い出したことがあるので一応触れておくかなと。拘束事件=ジャーナリストという観点でやいのやいの言っているが、先のIS事件でもやはり後藤健二氏も同様に、報道の意義やそのための準備、背景等などについて

続きを読む

内容、“ながら聞き”ではあったけど大体殆ど耳にして・・。現状、最大限のことを話したと思うし、特段の批判を受けるべくな箇所はなく、当の“責任云々”の部分も極めて真っ当に淡々と述べられていたと思うね。で、元来の「責任(自己)」について昨日も散々

続きを読む

近年事ある毎に繰り返される自己責任論について、世の中見回せば識者や一般にも数多の考察があるので今更感はあるものの・・。しかしその都度ちゃんと提起していかねば益々社会が荒廃していくという危機感と、他方で自身への戒めだったり立ち返る必要はあるだ

続きを読む