mixiユーザー(id:13658569)

2020年10月10日23:32

214 view

「ダサい」諸君ほど、不要論を軽々に言うという話。

大体ね…。

議会制民主主義のシステムを是認し、あるいは民主主義社会と制度を享受している以上。
本件は徹頭徹尾『手続き論』の問題であって、本件事案においてどうであったのか…
そこを解決しないと、別にある「学術会議の存在是非論」なんてしちゃいけない話。
物事「順序」ってのがある、そこを理解しないで要るも要らんもあるかって。

僅か数ヶ月前を思い出してみればいい。かの「検察庁法改正案騒動」の際。
あれだけの騒動となり、毎度莫迦の醜態を晒しながら、
ただ闇雲に政権擁護に回った諸君らが、黒川麻雀騒動であっさりと終焉したのを前に
「検察なんて要らんわ」と言えなかったのはなぜか…!?

捜査機関というのは国家にとって絶対必要だから…という単純な理由じゃない。
『実力行使して来る、強靭な権力性』に弱い体質と脳構造で固着しているからで。
つまり『強そうなものに弱い』者が多いからですわ。強い組織には要らんと言えない…
そんだけ「ひ弱」ってことです。

政治行政としての「権威や権力性」を持つ組織・属性は他にもある。
警察や自衛隊はもちろん、税務署(国税庁)や各種の実行措置力を持つ機関は結構ある。
では、実力組織以下の“準権力機関”に、本件同様の問題性があった場合、
「そんな組織は要らない!」となるか?だ。

学術会議は、法律の構成や行政機関の建て付け上「三条委員会同等」。
ということは、カジノ管理委員会も、個人情報保護委員会も、
人事に関する何らかの問題、その他の問題があった場合は「要らない」となるか、だ。
または、八条委員会も同様。

要るか要らないかを脊髄反射的に口にする分かれ目は、第一義に
「直接的に個人へ向かう権力性をもってるか否か」でしかないのよ。
もっと端的に言えば「偉そうな学者や機関を幾ら叩いても、自分には向かって来ない」…
それだけのことよね?

学術会議は行政上「諮問提言機関」として、国家〜政府に対して向いている側面が強く、
直接的には国民個人に向けた損益性に即反映されるわけじゃないし、
学問分野に対して批判しても「ペナルティや損失」がないから言えてるだけの話。

仮に、当会議に対する拒絶や反発を行った場合、何らかの跳ね返りが及ぶとなれば、
ネット空間でさえ「要らんわ!」なんぞと言ってるヤワな連中は「ガラッと変わる」。
軟弱だからね。

よって、要るか要らないかの基準は、所詮「直接的な損得」と
「ペナルティの有無」しかないのよ。ダサいんだよ君、といえばわかるかな?

その程度の「ダサさ」にある政権諸君だから、緻密な政治戦略もなしに
「殆ど気分同然で」人事へ安易に手を突っ込んじゃって、早くも辻褄が合わず
その「華奢さ」をものの見事に露呈してしまった、という…。
これを「ダサい」と言わずしてなんというか、だ。

あえてレベルを落として言えば、
「キミら、どうせ手を突っ込むなら、きちんと狡猾な戦略を組んでからやれ」って話。

どんだけ頭が悪いんだね、菅義偉と愉快な仲間たちは。
まあ、“三馬鹿トリオ”である安倍・麻生・菅の一人が上に立っただけなんで、
バカさ加減は特段に変わらないのだけどね。

その頭の悪さに対して盲目的に追従しているおバカな諸君だ。
そりゃあ、学力や知的水準が国際基準と比較して急速に低下、
アジアで観たって、散々っぱら馬鹿にして来た韓国にさえ抜かれるってもの。

そう考えれば考えるほど…
やっぱ、学術会議は尚更「必要」ですわねぇ。。

■学術会議任命拒否に抗議広がる=学者・文化人ら、続々と声明―ネット署名14万件
(時事通信社 - 10月10日 13:30)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6263443
6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する