mixiユーザー(id:13658569)

2019年08月06日21:23

102 view

“誇りある事業”なはずを、“埃だらけな事業”として扱ったツケ。

“カロリーベース”での計算自体が不適切、との問題があるのだけど、
それは一先ず横置くとして・・。

もうず〜〜〜〜〜っと前から言われて来たことで、急激に、
突然こうなったわけでも何でもない話。
それでいながら、特段の大きな施策を取れずに、取らずに来た末の必然的結果。

食料自給の安定は、国家が存続するための必須条件として多くの国で
相応の手厚い政策が取られている傾向にあるものの、日本の場合は昭和の時代から
今日までずっと重要視されて来なかったわけで。

いわゆる「戦後経済発展」とか「バブル経済」云々とか、およそに渡り日本の経済指標は
農林水産の一次産業を“下にして”、工業その他の「街場経済」中心に向いて来たし、
そのように仕向けて来た・・と言っても過言じゃなく。
バブルに象徴される右肩上がりの時代、農業は上がってなかったのが実態。
ざっくり「横ばい、またはじわ〜〜〜〜っと下がり続けて」今に至るという。

切り口はかなりあって、一口には中々言い切れないほどこの問題は根深いが、
上記の背景を基にして、昨今の僻地地方経済の衰退や、人口減〜首都圏への偏重らは
農漁業によるこの問題と大きくリンクしていて、つまりは
「儲からない産業のままにして」、「儲からない産業ゆえ後継者不足」を招いた。

後継者不足と生産戸数の減少は、数多ある農業関連産業の衰退や撤退を招き、
伴って地方経済と従業者の減少となる・・俗に言う「ドミノ倒し」。

“3K”の代表格・・みたいに評して来た農業は、実の所そんな見かけの問題じゃなく、
「国家存続のための重要な事業」という位置付けにして来なかったことで、
本来あるはずの“誇り”が、“埃りだらけの稼業”と扱われて来た、扱って来たのが
かくいう「日本政府」だったわけであり。

戦後殆どの政治を舵取りして来た自民党は、歴史的にも構造的にも、
全国地方の基盤を強め、要である農林水産〜一次産業をいつしか「集票マシン」にし、
米や野菜を集荷するのではなく、単に「票をかき集めるだけ」のものに。

昨今現代人は、長靴履いて圃場に入ったことすらない
「街場のエセエコノミスト」による「農家や農協等の組織に問題がある」なんぞの
言説を丸呑みし、宗教心のごとくそれを信じてやまないが。
なんてことはない、農家や農業組織は農水〜系統ラインの、国家(自民党政治)の
言うがまま、票をせっせと上納しないと存続出来ないシステムの中に、否応なしに
組み込まれて来ただけのことで、「奴隷」だっただけのこと。

有力な地方農水族議員の言うがまま、信じるまませっせと上納した結果が、
「農業の衰退と受給率低下の有りさま」。
役人も庶民も、ずっと「百姓」として下に扱って来たツケ。

さてこの状態にありながら、ではネオリベ連中やそのロジックに翻弄される
街場庶民の言うように、農業を企業型にし、企業参入可能にし、
募った所で本当にスライドして農業が持続していくか・・!?
農業を少しでも知り、現地に一定期間居る者なら簡単にわかる話だが、「土台無謀」。

そんな無謀策だからこそ、土地を、土をよく知る後継者が根付く政策・制度を保証し、
「紡いでいく・繋いでいける安定産業」にして来なきゃいけなかったものを、
彼らを邪険・下に見続け、選挙の時だけ集会所にせっせと集めて頭を下げる・・

そして困った挙げ句、街場から企業を地方へ・・なんて言った所で、
何処のどんな企業が恒久的に「国家存続事業」として、地方で君臨し続けられる?

脳天気な連中は、やれ「韓国だ中国だ、攻めて来たらどうすんだ?」なる
明後日の話に興ずるが、本当の“国家危機”なんてじわじわと、とっくの前から
深刻になって来てるわけで。

彼ら、明日の飯はコンビニ行きゃ適当に、24時間自動的に並べられる、
ハンバーガーさえ口にしてりゃ食が保たれる、輸入さえされてりゃ安牌だ・・
とでも思ってるかもしれんが、自分も毎日「歳を取り続け」、
気づかないうちに身体は常に変化、または「衰退」し続けている。
それに応じて食は、自在にコントロールしてかなきゃならない。

その時常に、どんな状態の人にも安定して食料を口に出来る、
多少の天変地異があったとしても、当面凌ぐことが出来る・・
それこそが、本当の「安全保障」なんであって。

どんなに高価な兵器を無理やり購入して見繕っても、
兵士が、国民が食える状態にない・・兵站が何より最も重要だってことを、
意外にも軍事バカはわかってないようで、そんな輩が口にする安全保障論ほど
陳腐で軽薄なものはない、ってな話。。

■食料自給率37%、過去最低に並ぶ=天候不順響く−18年度
(時事通信社 - 08月06日 19:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5738092
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する