mixiユーザー(id:13658569)

2018年08月07日17:46

77 view

カーナビってそんなに必要か!?

気がつけばクルマに乗り出して以来長い年月を経てきたけども、
今の今までカーナビなんて付けたことがなく・・。
勿論、代車とか借用車とかならありますけどね。

一度も「欲しい」「付けねば」と思った事自体がないという。
そんなに必需性ってあるのか・・!?ってのが先ず第一で、
それに加えて付加機能である“テレビ”、DVD等も同様。

カーナビが登場したての頃って、今ほどネットを介した地図やナビってのが
まだ充足していなかったから、その利便性というか未来性みたいなものに飛びついた・・
って背景があると思うんだが、それはわからんでもない一方。

どこそこへ行くという目的が決まった段階で、行き先経路が不安だった場合
事前に地図なり途中で尋ねるなりすりゃいい・・という以上に、
そうやって能動的に頭や勘を使わないと道なんて覚えられないだろう・・
ってのが根幹にあったわけで・・。
それからすれば、こんなものに依存することによる先行き・・
即ち「自身の運転能力による衰退」が怖かった、それがナビを拒絶し続けてきた所以。

なので本来的なナビの恩恵者って、宅配や営業関連であちこちを走り回る、
タクシーや運輸業等の“業務関係”じゃないの?っていう。
その他一般なんて、日常は自身の知り得る行動範囲ぐらいしか動かんのだろうし、
それ以外の休日に遠出する、旅行する・・年間のうち如何ほどの機会が!?
んで、それらは大抵事前に決まることゆえに、事前に道を確認しとけばいいだけで・・

ワンセグ等のテレビも同様。基本、ドライバーは運転中に観れない・・
いや、「観ること自体出来ても」、観る必要性は如何ほどに!?
同乗者への配慮?車中って、同乗者との至近距離が非常に密接になる、
ある種“特別なコミュニティ空間”であると思ってるのだが、
それなのにテレビを間に挟む=同乗者同士の距離感が遠ざかるわけで、
それを自動車所有者が積極的に図るってのが、どうにも理解出来ないのね。

そりゃあ、見逃せないスポーツ中継があるからとか、ドラマがあるからとか
幾らでも理由は付けられると思うんだが、だったらビデオ録りしておけば・・ってね。
車で走る=車外風景というビジュアルを、既存媒体で見えなくする・・
薄めるというその構図が理解出来ないんだなぁ。

長距離バスだの特急電車だの飛行機だの、旅客運輸でのパッセンジャー向けっていうなら
よくわかるが、自家用車でそりゃないだろ・・っていう。

なので、専らず〜っとクルマはオーディオのみ。
音楽は目の前の光景の「脇役」として、生のビジュアルを引き立てることに
特化しているからで、ラジオもやはり同じ。

そのカーオーディオ。ナビが主流のせいか、高機能タイプでも随分安くなったのね。
ナビ登場以前なら当たり前に10万前後もしたフラッグシップ系も、
今や半分やその以下程度で買えちゃう。3万程度のプレイヤーでほぼ完璧に近いんじゃ?
あるいは、デジタル音源の時代にあってプレイヤー自体の重要度自体が高くないし、
車内という悪条件下では寧ろスピーカー周りを手厚くした方が遥かにいい。

で・・スマホナビの時代にあって、「スマホは圏外じゃ使い物にならん」というが・・
圏外にまで出るってのに、そこまで機械に頼りっぱなしなのかい!って思うが(笑)

そんなこんなで、カロッツェリアはマイカーのオーディオメーンユニットだし、
スピーカーもそうなので頑張って欲しいが、個人的にはオーディオの方に
もっと回帰して欲しいと思ってるんだけど。
あ・・そうなりゃユニットもまた高くなるのか・・!?(笑)

そうそう。全然関係ないけども・・
少し前、引っ越し当日にNHKの集金人が。契約しろってやつ。
「テレビやめるんで。」って言ったら、玄関前のクルマを指して
「カーテレビ(ナビ)付いてますよね?」っていうので「付いてないし」と。
「携帯にワンセグ付いてますよね?」っていうので「海外端末だから付いてないし」
って言ったら「ホントですかぁ〜〜〜〜??」と。

すかさず
「アンタ、ihoneユーザーがなんぼ居ると思ってんねん。でもって、
単体カーオーディオユーザーを舐めとんのか!?」って言ったら黙りこくっちゃった。。

■カーナビのパイオニア、自動車業界の変革にのまれ苦しく
(朝日新聞デジタル - 08月07日 14:29)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5234221
1 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する