mixiユーザー(id:12713534)

2020年02月16日23:24

26 view

【艦これ】進水日ダイアリー2020【2/16】

忙しい時に限って何か他事に手を付けてしまう本日2/16は軽巡洋艦名取、駆逐艦文月の進水日。
フォト

フォト

誕生日おめでとう、名取、文月。

史実の名取をざっくりと。
長良型軽巡洋艦の3番艦で三菱造船長崎造船所の生まれ。
水雷戦隊旗艦用の高速巡洋艦として設計されただけあり(長良型に限らず帝国海軍の軽巡洋艦は皆そうであるが)、第2艦隊第2水雷戦隊旗艦、第2遣支艦隊第5水雷戦隊旗艦、第2南遣艦隊第16戦隊旗艦等を歴任、各地で奮戦し、バタビア沖海戦においてアメリカ重巡ヒューストンの撃沈に貢献する等武勲を上げる。
マリアナ沖海戦後の比島からパラオへの作戦輸送中の8月18日、サマール島東方水域でアメリカ潜水艦ハードヘッドの雷撃で沈没した。
183名の生存者は3隻のカッターに乗り込み、13日間300海里を漕ぎ続け生還した。
この模様については松永市郎大尉が戦後、『先任将校 軍艦名取短艇隊帰投せり』という著書を書いている。

起工 1920年12月14日(三菱造船長崎造船所)
進水 1922年2月16日
就役 1922年9月15日
戦没 1944年8月18日
除籍 1944年10月10日

史実の文月をざっくりと。
睦月型駆逐艦7番艦で藤永田造船所生まれ。
開戦直後は、姉妹艦皐月、水無月、長月と共に第22駆逐隊を編制、 フィリピン攻略戦、ジャワ島攻略戦、バタビア沖海戦などに参加。
第8艦隊(外南洋部隊)に編入され、前後して編入された軽巡川内、駆逐艦白雪、雪風、夕雲等と共に、同月末からのガダルカナル島撤収作戦(ケ号作戦)に参加した。
その後、中部ソロモン方面の輸送に従事。
ビスマルク海海戦、ブーゲンビル島沖航空戦の後、再びラバウル方面の輸送作戦に従事。
1944年(昭和19年)1月3日、利根ら巡洋艦を用いた高速輸送作戦に、姉妹艦皐月と共に対潜要員として参加中、カビエン付近で敵機動部隊の大空襲を受けた。
100機近い敵機を相手に両艦は死に物狂いの対空戦闘を展開し、全ての爆弾と魚雷を回避し敵機撃墜11機を報じた。
しかし2隻とも直撃弾こそなかったものの、機銃掃射により死者重傷者が続出。
それでもこの2隻が機動部隊の全ての攻撃を引き受けたお陰で巡洋艦隊は無傷で助かった。
皐月と文月のこの功績は感謝状授与のうえ全軍に布告された。
1944年(昭和19年)1月30日にラバウルの空襲により至近弾を受けて浸水、空襲後修理のためトラックに移動するが、運悪く2月17日にトラック島奇襲に遭遇。
曳航して座礁させ着底させようともしたが空襲や浸水の増加により曳航できず、翌日18日に沈没した。
必死の回避行動も虚しく沈んでいった姿が「必死に怯える子羊」の様だったという証言が残されている。

起工 1924年10月20日(藤永田造船所日)
進水 1926年2月16日
就役 1926年7月3日
喪失 1944年2月18日
除籍 1944年3月31日


詳しくはwikiでも読みやがれ。


艦これでの名取。
所謂コモン艦であるが、軽巡の中でも火力、雷装の最大値が他より10高く、攻撃面で優秀である。
改2が来たらどうなってしまうのか、楽しみでもあり恐ろしくもあり。
限定浴衣グラも素晴らしい。、
フォト


艦これでの文月。
幼い容姿と舌足らずな声で一部の提督から熱狂的な人気を得て、いつの間にやら文月教のご本尊に。
「世に文月の在らん事を」
改2が実装され、先に実装された皐月改2とほぼ同じ能力を得た。
固有の対空カットインと高い対潜能力、大発動艇系装備による輸送力強化・対地特効など、イベントでは大いに頼りになる。
改2グラも皐月同様、少し成長した姿となった。
改2
フォト

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する