mixiユーザー(id:12539598)

2020年02月23日16:46

118 view

肺炎にかかりました〜その後

退院から10日間が立った。相変わらず家で静養である。といっても自由度が上がるというのは素晴らしいこと、3週間の不在中の片づけをしたり不義理した方に挨拶連絡したりして日時は過ぎていった。
一回、糖尿病でかかりつけの内科代謝専門医のクリニックに行き定期の診断と事情の説明をした。
血糖値管理と食事療法を継続するようにとのこと。

帰りにアマゾンギフトを有り金分買って気になるものを注文w
フォト


帰りに少し近所のショッピングモールに寄った。やはり客足の悪さがどうにも目立った。店の出入り口にはアルコール消毒液、マスクしている買い物客、そして店員は全員がしていた。やはり非常時なのだ。

あれから気が付いたこと、書き留めておくことをここに記しておこうと思う。

1.病院内はやはり病原体の巣窟、今回のようなことがなくても罹らなくてもいいものを拾いやすい。私もどうやら鼻風邪を拾ったようでくしゃみが出たのでたいそう怯えた。なんとかその後音ついてきたので一安心だが、これは今後の教訓として考えねばならない。

2.食事管理は重要だ。私の場合、一日1670kcalの制限がある。ただシャバの飯は確かにおいしい。それに家族は心配してもっと食べろと強要気味に言ってくる。とくにうちの両親のように昭和一桁、戦中戦後の食糧難通過組はとにかくはちきれんばかりに食べるのが健康という固定観念があってやっかいだ。
もちろん食欲の制御は自らとの闘い、他人のせいにはできないのは当たり前。ここは意思堅固にいかねばならない。

3.血圧、体温、血糖値、拍数というバイタルを毎日自分で計る。別に記録は要らないが、例えば脈数が100以上or50未満、血圧が180以上、血糖値が200台後半ともなると異常値だ。だいたい大まかな目安を知っておく。めんどくさいが毎日やる。

4.人間は何かをする動物だ。何もせず横臥していると精神的に萎えてくる。一人でできる趣味は大事だと思う。
実は入院時はスマホとこれしか持っていなかった。ずいぶん御厄介になった。
フォト

5.ネット等で手洗い励行を周知するのはよいことと思うが、熱風で水けを飛ばすハンドブロワーは禁物。ウィルスのみでなく汚物を拡散する。病棟のすべてのハンドブロワーが使用禁止でかわりにどかんとペーパータオルのケースが置いてあった。

6.面会は自粛要請が出ていたが、とにかく不要不急でない限り診療施設には近寄るべきではない。

とりあえず後日談含めて書いてみた。こういう体験はしちゃいけませんよやっぱり。気を付けましょう。

最後に海老名総合病院の内科担当医の先生、看護師のみなさん、リハビリインストラクターさん、臨床検査技師のみなさんはじめ今回お世話になった皆さんに厚くお礼申し上げます。私のような者を生の淵に引き上げてくださいました。厳しい日々が続くと思いますが皆様に幸が訪れますように。

11 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する