今日は、あまり気が乗らなかったけど、仕事を早めに上がって海老名で「追憶」。
これは、降旗康男×木村大作と言う巨匠がタッグを組んで撮った映画で・・・どうせこの手のは賞レースでいいとこ行くから押さえておかないとな・・・と言う感じ。
映画の出来は、正に「ザ・日本映画」と言う感じ、
濃密な人間ドラマ、美しい風景と叙情的な音楽、感情のこもった演技・・・で、殆ど昭和の日本映画と言う感じで、これは若い人にはダメだろうな・・・
(勿論、場内はガラガラだった)
殺人事件は起きるのだけど、ミステリー要素は希薄だし、サスペンスの盛り上がりもなく・・・まぁ、それでも人間ドラマで見せるのは大したものなのだけど。
それにしても、今時、こんな昭和の日本映画の新作を観られるとはねぇ・・・
映画をよく見られて、日記に上げて下さるのですねっ!
私は、映画をあまり見る機会がありません、でも、ミクっていて、最近、映画にも関心が湧いてきました。 なので、更新を追わせて頂けないものか、ってちょっと思っています。
いかがなものでしょう… 末永く、更新を追わせて頂けないか、ご検討お願いできないでしょうか?
>映画をよく見られて、日記に上げて下さるのですねっ!
映画については、レビュー中心にしたいと思っているのですが、最近はあまり書けずにいます。
>末永く、更新を追わせて頂けないか、ご検討お願いできないでしょうか?
最近は、思うように更新も出来ていない状態ではありますが、それでもおつきあいいただけるなら、よろしくお願いします。