Javascript の設定が無効になっているため、一部の機能を利用できません。
詳細はヘルプをご覧ください。
2017年11月30日10:00
861 view
ログインしてコメントを投稿する
2021年02月27日10:50
2021年02月26日10:28
2021年02月25日10:05
2021年02月24日09:43
2021年02月23日09:52
もっと見る
ログインでお困りの方はこちら
mixiニュース一覧へ
コメントありがとうございます。
白鵬がどれほど関わっているかは、分かりませんが、統制という観点で、彼に問題があることは確かです。
もちろん、「国技だから日本人力士でやるべきだ」などという右派的、あるいは差別的な考えではなく、一力士として白鵬には問題があるということです。
貴乃花は、節を曲げない立派な人物ですね。
再度のコメント、ありがとうございます。
おっしゃるような状況的なものがあります。ですから、遺恨を残さないためにこそ、第三者(警察)による検証が正しいと思います。
たとえば、交通事故にあったとき、加害者が第三者だと揉めず、親戚や友人だと「多めに見てやったのに…」などと揉めるという話を聞いたことがあります。
テレビのコメンテーターのコメントは、あらゆる観点から、的外れもいいところです。
同感です。
裁判になると、みんなノーコメントになるのと同じで。
あれって多分、警察とか弁護士からしゃべらないでとか言われるわけでしょ?
貴乃花親方を批判するのは、わからんなあ。
いかに、コメンテータや、横審のメンバーがものを知らないかです。
そういうのを垂れ流すテレビもおかしすぎますね。
組織が不公平になれば、誰もコンプライアンスを守らなくなります。
貴乃花には、不透明な部分に切り込んでいただきたいと思います。
今回、警察の件が落着してからの聴取となったのは、前進だと思います。
普通に考えたら、このブログの通りですね。
ちょうど今、
やくみつる さんの
https:/
を見ていたところです。
影響力はないですが、こういう声もあります。
http://
新たに別日記を書きました。よろしければ、ご覧ください。