mixiユーザー(id:11905414)

2019年12月06日20:00

131 view

今回は定番の書き込みが少ないって声が多いから期待に応えてやろう『あおられた方も免許取消しろ』

免許とは能力ある者に与えられた許しである。実際は特に悪質なのが対象だろうけど免許取消は事故や暴力沙汰を防ぐ手段として有効。あと、あおられた方も運転の内容によっては免許取消すべき。互いに円滑な運転となるよう心がけるのは運転者の義務。何かイラッとさせる運転だったんだろ。俺から言わせりゃあおられた方が先にあおり運転してたんだろうと。記事のあおり運転の規定「他の車の通行を妨害する目的で、一定の違反(過度に車間距離を詰めたり、急に進路を変更したりすることなどを想定)により交通の危険を生じさせる恐れのある場合」とあるが通常想定される運転と極端に違う運転をすればノロノロ運転も危険運転と言える。待ちゃ良いって話でもない。例えばいじめ問題でいつも思うのは、いじめた奴が悪いのは当然だがいじめられた方に原因があるならそっちも見直さないといけないって事。あおり運転は当然ダメだけどあおられた方が先に何かしたんじゃないの?って話だ。ドラレコとか確認してあおった方もあおられた方もどんな運転してたか、危険で悪質と思われる運転したなら事件や事故にならなくても処罰が妥当。いや、悪質って何だ?道交法違反だと故意か過失かはあんま関係ねーか。知らずに信号無視しましたは通らないし。免許とは能力ある者に与えられた許しなわけだから故意でなくやらかしたら運転能力が無いって事で免許取消すべきだろう。飯塚幸三とかな。年寄りが安心して運転出来る車の開発より先に、現行の車の運転能力が無いなら免許取消にすべき。劣化著しい年寄りは何かと判断や操作を誤るから運転すべきでない。誰もが運転して良いってもんじゃない。極端に下手なら一度免許取消にして教習所からやり直せ。てかさ、車離れが進んでる今、職業以外の運転ってどれだけ必要?電車バスにタクシーやらあるし自転車や徒歩も有効な交通手段だ。なのにまだガソリン燃やして煙撒き散らして走らせるか?あ、長くなった上に定番からそれた。




道交法に「あおり運転」 即座に免許取り消し 警察庁方針

2019年12月06日 09:11 毎日新聞

 警察庁は、道路交通法に「あおり運転」を新たに規定し、事故を起こさなくても即座に免許取り消し処分とする方針を固めた。6日の自民党の交通安全対策特別委員会で検討案を説明した。来年の通常国会での法改正を目指す。厳罰化も図り、悪質ドライバーの排除を目指すとしている。


 検討案によると、あおり運転を「他の車の通行を妨害する目的で、一定の違反(過度に車間距離を詰めたり、急に進路を変更したりすることなどを想定)により交通の危険を生じさせる恐れのある場合」と規定し、違反した場合は罰則を設ける。「高速道路上(一般道を含む)で他の車を停止させるなど、著しく交通の危険を生じさせた場合」は、さらに重い罰則を科す。


 罰則は検討中だが、現在の取り締まりで適用されている刑法の暴行罪の「2年以下の懲役または30万円以下の罰金」などとのバランスを考慮して定める方針。行政処分は、違反点数を即座に免許取り消しになる「15点以上」とし、免許を再取得できない欠格期間を1年以上は設けたい考えだ。


 警察はこれまで、道交法の車間距離保持義務違反や相手への暴力行為があるとして暴行罪などを活用してあおり運転を摘発してきた。社会的関心の高まりを受けて取り締まりが強化された2018年の車間距離保持義務違反は1万3025件と前年の約1・8倍に達し、自動車運転処罰法違反(危険運転致死傷の妨害目的運転)25件、暴行24件、傷害4件などに上った。今年1〜10月の車間距離保持義務違反は1万2377件に達する。


 しかし、主に適用されている車間距離保持義務違反の罰則は、高速道路の場合で「3月以下の懲役または5万円以下の罰金」で、違反点数も2点にとどまる。政府与党からは「悪質なあおり運転を想定していない現行法による取り締まりには限界がある」として法整備や厳罰化を求める声があり、警察庁が海外の法制度も参考にしながら検討を続けていた。【佐々木洋】


毎日新聞




あおり 即座に免許取り消しへ
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=5891534
1 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年12月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記