mixiユーザー(id:11806401)

2015年08月17日22:54

832 view

Rか、Pythonか

●Pythonに軍配を挙げる意見

2013年11月29日14:34
データ・サイエンスのプログラミング言語はRからPythonに置き換わる
http://readwrite.jp/archives/2534


●Rに軍配を挙げる意見

蛍光ペンの交差点[別館]
2015-06-11
統計を始めたい人に僕がPythonよりRを勧める理由
http://windfall.hatenablog.com/entry/2015/06/11/113427

●両方の得意部分をうまく使い分けることを志向する意見

[R][Python]RとPythonの連携
作者: Nekopuni 2014年12月10日 11:02
http://nekopuni.holy.jp/2014/12/rpythonr%E3%81%A8python%E3%81%AE%E9%80%A3%E6%90%BA/

●他の言語もひっくるめてPython一人勝ちとする意見

科学計算における均質化、あるいはなぜPythonが着実に他言語のシェアを奪っているか
投稿日: 2014/01/18 投稿者: chezou
https://chezou.wordpress.com/2014/01/18/%E7%A7%91%E5%AD%A6%E8%A8%88%E7%AE%97%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%9D%87%E8%B3%AA%E5%8C%96%E3%80%81%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%84%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%9Cpython%E3%81%8C%E7%9D%80%E5%AE%9F/

********
 なるほどねえ。
 拙はRをぽつりぽつり。Pythonは使ってない。
 しかも、実際はRを使うとは言っても、ggplot2で散布図を描いているばかり。データの前処理として、隣接するセルの差分をとったり、条件に合う行のデータだけを抜き出す等の作業を自動化していますので、ggplot2以外もほそぼそとやってはいますけど…。あとはhead、tail、sed、awkなどのコマンドを、生半可な知識を総動員しながら使っています。

 で、Pythonで散布図を描くこともできるようですが、

akiyoko blog
akiyoko の IT技術系ブログです
2013-06-10
Pythonで散布図
http://akiyoko.hatenablog.jp/entry/2013/06/10/003119

…慣れもあるでしょうけれど、ggplot2のほうがはるかに楽に綺麗なプロットを描けるように思える。
ということで、拙はPythonに移行なんてできなそうだから、Rの勉強を続けるしかなさそう。Rが衰退していかないことを祈るのみ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する