mixiユーザー(id:11645280)

2019年12月10日07:05

163 view

落語と歳時記

[金毘羅・植物油・お寺の日」。。。夜の灯りは明治にガス灯がともるまでは皿に灯し油を使いました。戦国時代はエゴマ油を使い江戸時代には菜種油に変わりました。

戦国時代 織田信長や斎藤道三が楽市楽座を開くまで商品は座の商人しか扱えず商品の流通がしづらかったのですが 元禄の頃文化も熟成して 商品・伊勢・金毘羅詣でが始まったのもこの頃です。

落語のネタ。。。「東の旅」「西の旅」「もう半分」「皿屋敷」「宿屋敵」「化け物寺」「猫の皿」
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する