mixiユーザー(id:11645280)

2019年12月08日07:56

62 view

落語と歳時記


「歯・の日」。。。江戸時代は歯は神仏に頼り治していました。

「針供養の日」。。。針への感謝と裁縫の上達を願って 古い針や折れた針を豆腐や蒟蒻に刺して供養します。関東では2月8日ですが関西や九州では12月8日に行われます。

日本では古来から品物を使用しているうちに魂が宿り 九十九神になると考えられていたのでこの針供養もこの考え方からきています

落語ネタ。。。「影清」「心眼」「佃まつり」「質屋蔵」



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する