mixiユーザー(id:11645280)

2019年12月06日06:45

83 view

落語と歳時記

「お見合いの日」
江戸時代の結婚は紹介等に仲人が入ります。
披露することで結婚式となります

落語のネタ
「松竹梅」「高砂」「持参金」「垂乳女」たらちね・祝いの壷から「肥瓶」「延陽伯」

[アパートの日」
江戸時代の住居は戸籍を兼ねた為 宿なしは無宿となり商売にも支障が出ます。

落語ネタ
「宿かえ」「粗忽の釘」「お化け長屋」「小言幸兵衛」。。。春風亭朝也さんの2つ目勉強会でかけてくれました。家主の小言幸兵衛さんが丁寧に表現されています。楽しめました

通常表店に出ることを「宿かえ」裏手に引越しは「ひつ賽」
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する