mixiユーザー(id:11566608)

2020年07月18日13:13

77 view

『夜の街』と『満員電車』は違うだろう。

■西村担当相、「夜の街」休業要請検討=GoTo東京除外「苦渋の選択」―新型コロナ
(時事通信社 - 07月17日 20:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6161920

『夜の街』と『満員電車』の違い。

つぶやきより
例えば1日の乗降者数350万の新宿駅でクラスターが発生する因子があるなら、とうの昔に東京全滅してます。満員電車は大変ありがたいことにコロナウィルスとの相性が悪いようです。
東京人口1300万×『感染率』=東京累計感染者数9000人 が単純な考え方の通勤電車感染率です。計算しやすく 電車通勤者1000万÷(隠れ感染者足して)1万=1/1000
で、『夜の街』店の従業員の半分が陽性 というニュースを聞けば、毎日毎日通勤電車に揺られるサラリーマンがたった1日キャバクラで息抜きして、大当たり感染で白い目圧力という悲哀です。
で、1/2  と 1/1000 という数値は多分に印象操作計算ですが『夜の街は駄目で通勤電車は大丈夫とか意味不明』というお題に対するリアクションならば綺麗な数値だと思っています。繰り返しますが通勤電車が駄目なら東京はとうの昔にダメダメです。

ここからです。

まず『夜の街』を狙い撃ち検査しているとは思っていません。
あるひとりが体調悪く検査してもらったら陽性反応がでて、職業がそうで、そのお店を調べる、などをしたら半分ぐらい感染していた。
というパターンが多数発生して、それがいわゆる『新宿の夜の街』ばかりというピンポイントだった。
のだったと思っています。

その複数のひとりは電車通勤です。
新宿駅でも、そのひとりの通勤経路でもいいです。検査したところで、1/1000よりは高いに違いないですが、1/2と比べるとです。
印象操作した1/1000という数字は、実は東京都での無作為抗体検査の1/1000と同じです。
1/1000より高い数字がでるのは、そのひとりが乗っていたからではなく、小学生や老人も含めた平均と比べて、そりゃ電車通勤者の活動エネルギーが高いからでしょう。
例えば一車両まで特定しても、隣の人感染したなあ、しないかなあ、ぐらいでは。

『夜の街は駄目で通勤電車は大丈夫とか意味不明』というお題です。
自分の正直な実感は
『夜の街は露骨なほどにダメなのか!通勤電車は何故か意外と大丈夫だなあ?』
です。単純にイメージするほどには、皆さん大変気を付けて乗っていらっしゃる分には、どうやら因子がない。もちろんゼロではないですよ。そのひとりは乗ったらダメ。

とにかく並列の意見には異を唱えます。

自分が興味あるのは『対策』です。
『検査』もそうでしょう。その後、ひとりの追跡調査をするとして、家族は当然で、スポーツジムにいっていた、ライヴにいっていた、なら通勤電車は後回しです(個人的には通勤電車も調査してベーシックデータとして知りたいですが)。そして通勤電車の前に隣の店のほうが効率はいいはず。

実はこのニュースのタイトル、『休業要請』でした。
『夜の街』は当然その議論になるでしょう。
『通勤電車』休業要請します?←これ『東京一律休業要請』と同一でしょう。
理屈的にも東京と通勤電車、抗体検査の数字に違いがないなら、そうなります。

pontaさんに確認したいのは、『夜の街』と『通勤電車』をどう対策するのがいいと考えているのか、です(多分ここでお互いの本当のところの意見を認識しきれていないからの議論の噛み合わなさだと思います)。

もう一回自粛要請という充分意見もありえます。ただ、その時は首都圏だけでお願いします。

自分の現在の認識は、
早い段階で『夜の街』の強い対策をするべきだった。
から
これから先の最悪ケースは『首都圏一律休業要請』もやむなし。
の間にいる今現在どうするか、です。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031