前日の夜に関東北部圏の初雪があり朝起きたら予想外のチェーン規制。
take家はチェーン設備を持って居ないので取り敢えず
上里SAで朝御飯を食べながら計画を練る事に!?
最初は新潟県内に入ろうと言うイメージを持って居たですが
無理な事が判明したので諦めて群馬県内で我慢(?)
※木曜の夜に宿決めて土曜日と言う思い付き旅行なのでOK
とは言え、時間もまだ早くテーマパーク的な所は営業して居ないので
比較的営業開始が早く相性の良い自然散策系にする事にしました。
関越道を途中で降り伊香保温泉方面へ
インターから近い割には勾配が強く
結構眺めの良い展開に〜
さらに山を登りロープウェイの駅を目指します。
四角い車体をイメージしていましたが
(遊園地のアトラクションかな??)
そう思えた変わったロープウェイ
朝9時から営業開始
第一便はtake達含めて6名。
1つの車両では無くて
小さな車両が2つ連なっているのも珍しい??
その為後ろに乗ると
前の車両の底が見えました〜
距離はそう無いのですが
グングンと登って行き
山頂駅に到着
雪の名残を存分に感じます。
普段、雪の積もる所に出掛けないので
うっすらだとしてもかなり新鮮。
山頂には富士山神社がありますが
とても小さく中に入るとかお参りするとか言う感じではありませんでした。
その代わり神社の周囲にはとても小さな柿の様な実を付ける樹木があり
青い空と相まって凄く印象に残りました。
特に何があると言う訳ではありませんが
運動しないアウトドア好きとしては丁度良い散策でした!!
榛名山ロープウェイ→
http://www.tanigawadake-rw.com/haruna/
ログインしてコメントを投稿する