こんにちは!!
台風一過で秋雨到来と言う感じになって居ますね〜
ポケットサンド後のお弁当
アサリがたっぷり!!
正直、お寿司より煮物系のが美味しいかも!?
すしざんまい→
http://www.kiyomura.co.jp/
takeは何かを選んだり決めたりする時
理屈(口コミやブランド)よりも直感を重視します。
ポケットサンドよりもお弁当よりも目に入った物がありました。
ほうじ茶プリン。
実は何屋さんか?と言うのは全く見て居らず頼んでから
(あ、ここお饅頭のお店なんだ??)
と気が付いたぐらいでした(笑)
色使いも静かだし、
(何か地味なの買っちゃったなぁ〜)
(そもそも饅頭屋で何でプリンなんだろう??)
帰りの電車の中で思って居ましたが、
いざ蓋を開けるとしっかり感じる香ばしい香り
取り敢えずカラメルソースの無い手前の部分だけ食べてみたのですが
(えっ。。)
(何でこれ、甘く無いの??)
スイーツ的な甘味が無く、マイルドなプリン?の味わいから
湧き上がるほうじ茶の香りと引き立つ苦み!!
先端のソースの部分だけ食べてみました。
(こしあん!!)
プリンのマイルドな苦みの中の甘いあんこが雪崩れ込み
ほうじ茶の香りが鼻腔を通り抜けて行きました〜
年に1回か2回あるか無いかの本気のヤバいレベル!!
プリンが無糖?でこしあんがプリンに蓋をされているので
日保ちは約3日間と長持ちなのも嬉しいかも〜
これはまた絶対買います!!
山田屋まんじゅう→
http://yamadayamanju.jp/
プリンは道後温泉店(愛媛)・元恵比寿店・グランスタ店(東京駅)のみの扱いの様です。
道後&恵比寿の茶房も気になる所ですね〜
直感、表現し難い物ですが、
脳が考える前に感じる何かなのかも??
劣化しない様に気を付けないと〜
もっとも、狙って鍛える事が出来るパラメーターなのかは不明ですが。。
しかし すしざんまいのアサリすごいですねぇ