mixiユーザー(id:110966)

2019年04月16日18:31

275 view

上野千鶴子批判・・ちょっといいこと言ったからって騙されないで。

※最初に断っておきますが、私は祝辞を読んでいません。読むに値することを言う人だと思っていないからです。

上野千鶴子の祝辞に賛美が集まってるが、彼女の発言には批判も多い。
彼女が普段どういう発言をしているか、少し調べてごらんになることをお勧めする。


長い文章を読みたくない人のために、結論ですが、

いくつかの記事を貼りますが、共通して言えるのは、原典に対していい加減で、印象論話を進めていて、とんでもない結論に持って行ってる。

ということです。


嘘だと思ったら、下記リンクを読んで下さい。
引用リンクが間違っているのなら、ご指摘ください。よろしくお願いします。

アレク進太郎
‏ @alekshintarou

補足。上野千鶴子のホモフォビア的傾向は、2010年の『東大ジェンダーコロキアム 新春爆笑トーク』開催時にも批判されてる。
やはり上野の同性愛不信的持説は根本的に変化しておらず、世間の目を気にして公言を控えてる、或いは取り繕ってるだけではないかと疑わざるをえない

↑一連のツイートの中でこれを取り出すのが適当かどうかわからないのでできれば、ツイート全体の流れを読んでみて下さい。

https://twitter.com/alekshintarou/status/1117962781926420480


これもどうぞ。

でも、2月11日付の中日新聞・東京新聞に掲載された、日本の移民・難民政策の今後に関する彼女の発言(リンク先、3つのインタビューの2つ目)は、いただけません。

発言を凝縮すると、次のようにまとめられます。

日本が人口減少を食い止めるには、「自然増」は見込めないから、移民受け入れによる「社会増」しかない。
つまり日本は、「社会増のために移民受け入れとともに社会的不公正と抑圧と治安悪化に苦しむ」か、「難民含む外国人に門戸を閉ざし、ゆっくりと衰退する」かの選択をしなければならない。
日本にとって移民受け入れは、客観的には「労働開国にかじを切ろうとしたさなかに世界的な排外主義の波にぶつか」っており、主観的にも日本は「アメリカ・ファースト」ならぬ「ニッポン・オンリー」の社会(単一民族神話を信じている社会)なので、「多文化共生には耐えらえない」から「やめた方がいいと思っています」。
すなわち、残された道は衰退で、「みんな平等に、緩やかに貧しくなっていけばいい。国民負担率を増やし、再分配機能を強化する。つまり社会民主主義的な方向です」
日本には本当の社会民主主義政党がないが、NPOなど「協」セクターの台頭に希望がある。

これを読んで思わず、Facebook上で嘆いてしまいました。
「上野氏も老害か。結果的に曽野綾子のような言説に」

上野発言のどこが問題かについては、すでに素晴らしい批評が出されています。

https://cloudseye.wordpress.com/2017/02/15/%E3%82%84%E3%81%AF%E3%82%8A%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%84%E4%B8%8A%E9%87%8E%E5%8D%83%E9%B6%B4%E5%AD%90%E6%B0%8F%E3%81%AE%E7%99%BA%E8%A8%80/

より。批評に関してはリンク先をチェックされてください。


私は自分でフェミニストと名乗れるほどの勉強はしていないのですが、上野先生の本は持ってはいました。当時は読んでもあんまり意味わかんなかったけどね。書店に山積みになってたので。


ですからざっくりなんかフェミの人って思っていたのですが、いつこの人に不審を覚えたのか、もう忘れてしまったんですが、今検索したらこういうツイートがあった。



イシカワ(頑張らないし頑張れない)
‏ @ishikawakz

上野千鶴子氏の祝辞、評判高い模様。
うまく書けてるなあと思い、しかし、おかしいぞと。
それでこれまでの上野氏の様々な問題がなくなるわけではないのだった。
「おひとりさま」や「従軍慰安婦」や「憲法改正」に関する上野氏の言動に様々問題を感じてきた。
相当保守的な傾向を感じてきた。

ってツイートがあった。

2014-07-19
「従軍慰安婦」問題と歴史像-上野千鶴子氏に答える(吉見義明)
http://east-asian-peace.hatenablog.com/entry/2014/07/19/222810


これだったかな・・・ずいぶん酷い仕事してんだなと思いました。
彼女学者で、権威なんでしょ?



まとめですが、いくつかの記事を貼りましたけど、繰り返しますが、共通して言えるのは、原典に対していい加減で、印象論話を進めている。

ということがそもそもフェミだなんだという以前に、人として間違っているのではないかと思う。

まあ、キャッチ―なモノイイで、有名な人だし、使いやすいんだろう。
そう言う有名文化人って多い。でも、そういうのってガス抜きで、本当に地道に問題に取り組んでいる人に取っては迷惑な存在じゃないのかなあ。


まぁ、目立ってもらって、叩かれてもらう、サンドバックの役割ぐらいはあるのか?



というわけで、
いわゆる御用文化人には眉に唾を付けて良く観察したほうがイイと思う。








上野千鶴子の東大祝辞が「意義深い」と話題、トレンド入りも
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=145&from=diary&id=5579631
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年04月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930