mixiユーザー(id:110966)

2017年09月18日10:28

142 view

市電・・花電車復活って、街走るわけじゃないよね?

子が小学校低学年の頃、市電保存館に行ったことがある。

学校行きたくないって言っていた時期。ああ、丁度秋だったよなあ。保存館行ったのって10月ぐらいだったかなあ忘れたけど。


私は市電はあんまり興味がなかったが、子が行きたいと言ったので(だったと思うがもうそれも忘れた)場所を調べさせて出かけた。

その日は冷たい雨が降っていた。バスに揺られてどこまで行くんだみたいなところに保存館はあったような気がする。


市電は子どもの頃自私の故郷でも走っていたが、いつの間にか消えた過去の乗り物と私は思っていた。


保存館は平日で人も殆どいなくて薄暗く、壁のコンクリートも寒々しかった。
子は適当にあっちこっち行ったりきたりして喜んでいた。
最初は殆ど貸し切りだった。

館内は老夫婦と、子ども一人だけ来てた子がいた。うちの子より背が高くて2年以上年上みたいだった。あの子も学校に行かずに来ていたんだろうか。親御さんはどうしたんだろう?いつも来ているみたいで、慣れた感じだった。

とても不思議な感じだった。


今は、子も成人して、家を出て一人暮らしをして送金してやってないけどなんとか食ってるようだ。

今の時期学校に行けなくなってあのころの私みたいに真っ暗になってるお子さん親御さんとかいるんじゃないかと思うけど、やることやってりゃ大丈夫って抱きしめたい気持ちでいっぱいだ。


原発が爆発して、首都圏も汚染されて、まー直ちに死ぬほどの汚染ではないとは言われたが、なんかイロイロなことが嫌になって2013年春に熊本に引っ越してきた。

しかしまーあのころ、私たちに未来はあるのかね。と思って真っ暗だったが、まさかM9クラスの地震が起きちゃって原発が爆発しようとはね。人生は分からない。
ヘタしたらもう日本で戦争を起こしたそうな勢いじゃないですか。安倍政権は。


ってなことはいいとして、そうそう、熊本の市電ね。

熊本では古い市電がいまだ走っていて、最初に熊本に来た時に遭遇したのが木の床の古いタイプの市電だったので、うわー生きてるよこれ。と思って大層感動したものだ。←●ポイント●これが言いたかっただけ。

今でも私が良く乗る時間帯は大概旧式で、お世話になっています。


保存館で保存されてる市電より、日々働いてる市電の方が好きだ。
(音の動画探したが、私の好きなのがなかった)
いつまで走れるんだろうか。

私が死ぬまでは頑張ってほしい。(結構大変そうだが)


そういえば
今頃、市電保存館で一人で電車を見ていた、あのお子さんは今どうしているんだろうなあ。





■横浜市電の花電車、45年ぶり復活 「ちょい飲み」も
(朝日新聞デジタル - 09月18日 09:02)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4770918
6 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年09月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930