mixiユーザー(id:110966)

2015年05月31日09:43

1098 view

恣意的に情報を隠す気象庁。・・・ところで又地震が来てるけど、次は福島?東北?

平成27年05月31日03時56分 31日03時49分頃 鳥島近海 M6.3 震度1

平成27年05月31日03時56分 気象庁発表
31日03時49分頃地震がありました。
震源地は鳥島近海(北緯30.7度、東経143.0度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

青森県  震度1  階上町道仏*
岩手県  震度1  盛岡市玉山区薮川*
宮城県  震度1  宮城加美町中新田* 色麻町四竈* 栗原市若柳*
          登米市中田町 登米市米山町* 登米市南方町*
          登米市迫町* 宮城美里町木間塚*
          大崎市古川三日町 大崎市松山* 名取市増田*
          角田市角田* 岩沼市桜* 蔵王町円田*
          大河原町新南* 宮城川崎町前川* 丸森町鳥屋*
          石巻市大街道南* 石巻市桃生町* 松島町高城
          利府町利府*
福島県  震度1  福島市松木町 郡山市朝日 郡山市湖南町*
          白河市新白河* 白河市東* 須賀川市八幡山*
          川俣町樋ノ口* 天栄村下松本* 泉崎村泉崎*
          玉川村小高* 平田村永田* 浅川町浅川*
          楢葉町北田* 大熊町野上* 浪江町幾世橋
茨城県  震度1  日立市助川小学校* 高萩市安良川*
          高萩市下手綱* 笠間市石井* 東海村東海*
          坂東市岩井 筑西市舟生
栃木県  震度1  益子町益子
埼玉県  震度1  加須市大利根* 入間市豊岡*
          さいたま大宮区天沼町*
千葉県  震度1  千葉美浜区ひび野 市原市姉崎* 館山市長須賀
          鴨川市八色 鴨川市横渚*
東京都  震度1  東京千代田区大手町 町田市中町* 国分寺市本多*
          八丈町富士グランド* 青ヶ島村 小笠原村父島西町
          小笠原村父島三日月山 小笠原村母島
神奈川県 震度1  横浜中区山手町 川崎中原区小杉町*
          川崎宮前区宮前平* 湯河原町中央
静岡県  震度1  東伊豆町奈良本* 伊豆の国市長岡*





平成27年05月31日02時30分 31日02時22分頃 硫黄島近海 M5.6 震度1
平成27年05月31日02時30分 気象庁発表
31日02時22分頃地震がありました。
震源地は硫黄島近海(北緯25.3度、東経140.5度)で、
震源の深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は5.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

東京都  震度1  小笠原村母島

この地震による津波の心配はありません。


静岡東部

平成27年05月31日07時54分 気象庁発表
31日07時50分頃地震がありました。
震源地は静岡県東部(北緯35.3度、東経139.0度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.3と推定されます

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

神奈川県 震度1  箱根町湯本*

この地震による津波の心配はありません。



まぁ、規模は小さいですけど。



素直に見りゃ北上した感じもしますけど、2010年年末ごろ小笠原諸島あたりの連発があった次の年の3月後ぐらいに東日本大震災が起きてた(うろ覚え)あの時私は北上して浜岡原発やられると思ってたんですよね。

東日本大震災の夜、長野の地震で静岡と柏崎も結構揺れてるはずなんですよね。


って、もっと直接静岡・柏崎来てたと思うけど、地震を記録してなくてネトウヨと遊んでたみたいなんでああ、アタシって馬鹿だなと。

日記以外に、どっかに記録残ってるような気がするけど、見る気がしない。


wiki だと長野震源群発になってますけど、(静岡は15日も打ってる)やっぱり、アレは凄い地震だったんだなあと今更だけど。

確認してみてください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8C%97%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E6%B4%8B%E6%B2%96%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%81%AE%E5%89%8D%E9%9C%87%E3%83%BB%E6%9C%AC%E9%9C%87%E3%83%BB%E4%BD%99%E9%9C%87%E3%81%AE%E8%A8%98%E9%8C%B2



で、2010年のその例の群発のデータを探そうと思ったんだけど、鳥島近海の地震wiki
見てますけど、改めて気になる記述

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5%E5%B3%B6%E8%BF%91%E6%B5%B7%E5%9C%B0%E9%9C%87

2012年1月1日 - M 7.0 鳥島近海で発生。震源の深さ約397 km[8]、東北地方・関東地方の広い範囲で最大震度4が観測された[9][10]。福島第一原子力発電所・福島第二原子力発電所に地震による安全上に支障がある異常は出なかった[11]。地震発生後、東北新幹線などが一時運転を見合わせ、高速道路の一部区間が不通となった[12][13]。
2015年5月3日 - M5.9 鳥島近海、震源はごく浅い。地震の規模が小さかったため、気象庁は津波は発生しない予測していた。しかし八丈島で0.5mの津波が観測されたため、急遽伊豆諸島と小笠原諸島に津波注意報を発表した。被害はなかった。




鳥島じゃなくて、小笠原だった。


これも深発だったんだね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E7%AC%A0%E5%8E%9F%E8%AB%B8%E5%B3%B6%E8%A5%BF%E6%96%B9%E6%B2%96%E5%9C%B0%E9%9C%87

2010年
小笠原諸島西方沖地震(2010年)
本震
発生日 2010年11月30日
発生時刻 12時24分(JST)
震央 日本の旗 日本 小笠原諸島西方沖
震源の深さ 490km
規模 M7.1
最大震度 震度3:東京都千代田区、神奈川県横浜市西区など[2]
津波 なし[2]
出典:特に注記がない場合は防災科学技術研究所[3]による。
プロジェクト:地球科学、プロジェクト:災害
テンプレートを表示

2010年11月30日12時24分[3]、北緯28度21.5分、東経139度35.3分を震源として発生した。震源の深さは490kmで、地震の規模を示すMは7.1[1]。



父島近海地震ってのもそのつながりかな。まとまった資料がどこぞにあったんだけどなあ。コレは震源地が浅い。12月

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%88%B6%E5%B3%B6%E8%BF%91%E6%B5%B7%E5%9C%B0%E9%9C%87

小笠原諸島父島の東約170km付近、深さ8kmを震源として発生した。地震の規模を示すマグニチュードはMj(気象庁マグニチュード)で7.4[2]あるいは7.8[3][4]、Mw(モーメントマグニチュード)で7.3[3]〜7.4[5]と推定される。Mj7.8(Mj7.4)という規模は、周辺の深さ0km〜200kmで起きた地震としては1923年以降で最も規模が大きい[2]。東京都小笠原村で最大震度4を観測したほか、岩手県と関東地方から沖縄地方にかけて津波を観測した。



・・・・・・・・・・・・・・


その後もあのあたり活動してるけど、前後の地震との相関誰か一覧表にしてくれないかな。
(他人任せ)


まぁ、言いたいのは、こんな国で原発やるな。ってことと、福島は今汚染があっても補償を切るために政府がせっせと人を戻そうとしてるでしょ?


だけど、又そこに食らって事故が起きたらどうなると思う?


多分安倍自民党政権は情報一切出さないよ。


情報出せ!って言う闘いをもっと今以上にしていくか、秘密主義の国体制主義に背中を向けて自分らでなんとかするしかないよ。






気象庁の「緊急地震速報」出ず
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=3442751
2 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年05月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31