mixiユーザー(id:10857363)

2019年06月03日23:36

737 view

温故知新(詰パラ532号)

 今日読んでいるのは詰パラ532号(詰パラ 平成12年7月号)。高校とデパートから、それぞれ1作ずつ紹介しよう。

三角 淳
フォト
(詰パラ 平成12年7月号)

58馬、47金、37香、46玉、57馬、同金、49香、48角、13角、37玉、
57飛、同角成、46角成、同馬、35飛、同馬、47金迄17手詰。

 二度の合駒を交えて駒取りの嫌味を消し、最後は豪快に大駒連続捨てで締めくくる。
三角さん、作品集出してくれないかな?

梅本拓男
フォト
(詰パラ 平成12年7月号)

46銀、同玉、65歩、55玉、66銀、46玉、57銀、55玉、56銀、46玉、
67銀、55玉、66銀、46玉、77銀、55玉、47桂、同桂成、66銀、46玉、
57銀、55玉、56銀、46玉、47銀、55玉、56銀、46玉、67銀、55玉、
66銀、46玉、77銀、55玉、47桂、65玉、68飛、同馬、66香迄39手詰。

 銀を細かく展開する知恵の輪風パズル。仕掛けは単純ながらも、十分楽しませてくれる。尚、成香になっているのは、15手目から75銀、55玉、67桂という筋を消す為。

 これを見て思い出した作を2つ引用しておこう。

参考図1 山中龍雄
フォト
(近代将棋 昭和40年8月号)

37銀、17玉、34歩、35歩、26銀、16玉、35銀、17玉、26銀、16玉、
37銀、25玉、36銀、16玉、47銀、25玉、36銀、16玉、35銀、17玉、
26銀、16玉、37銀、25玉、26飛、34玉、33角成、35玉、36飛、45玉、
46飛、35玉、36歩、25玉、45飛、35歩、同飛、同桂、26歩、16玉、
17歩、同玉、18歩、16玉、34馬迄45手詰。

 このあたりがオリジナルか。ただ、現在の目で見ると、主題が終わった後ややもたついた感も。

参考図2 芹田 修
フォト
(詰パラ 平成26年5月号)

37銀打、25玉、26銀引、16玉、17銀、25玉、16銀、同玉、45銀、25玉、
26銀、16玉、17銀、25玉、36銀、15玉、26銀、16玉、25銀左、同角、
17銀、15玉、16飛、同角、26銀迄25手詰。

 こちらは現代的な展開。必要以上に複雑化しないところに好感が持てる。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する