3月30日
緊急事態宣言を出すと人の移動が制限されるから、人事異動がひと段落するまで待っているのだろうか。
飛行機も新幹線もガラガラらしいが、全国規模で異動のある会社とか国家公務員とかどうしているのだろう。
新聞を読む主な理由は、だれか知人が死んでいないか、異動になっていないか、確認することにある。
取引先の人事は非常に重要なので、時間をかけて読み込む。
今の時期は公務員関係も多くの紙面を割く。
こちらは量が多すぎて、知り合いの当たりをつけて拾い読みする程度。
だが今年はほとんど追っていない。
考えたら同級生はもうほとんど定年になってしまったのだった。
年下の友人が公務員にそれほどいるわけではない。
年をとるというのはこういうことなんだな。
これからも変わらず気を付けなきゃいけないのは死亡の方だけだね。
6時半起床。
フォカッチャ的なのを一昨日ラディッシュで買ったのが残っていたので食ってみたら、結構な大きさの上に卵とチーズが挟んであって、カロリー過多。
うっすらと車を覆った桜島の灰を流してくれそうな雨。
ドライカレーを作ってから出社
朝イチ定例連絡会。
明日で本年度も終わりか。
午前中に志村けん死去の報。
日本における新型コロナウィルスによる有名人死亡第一号か。
昼は渚食堂。
サバ煮とチキン南蛮。
あまぞんさんの荷物が届いているぞと連絡があったので、歩いて自宅近くのローソンへ。
ボブ・ディランのベスト盤。
友よ、答えは風に吹かれているのか。
肉を買ってあったので、そのまま帰宅。
残していたサバフライと豚バラ焼肉でビールと焼酎。
ログインしてコメントを投稿する