釣りキチ三平はほとんど読んでないんですけど、私のアニメ評論の理屈のひとつがこの三平で覚えた話なので、それを披露。
三平たちが外国に行ってカジキマグロをトローリングで釣る回。
まずは現地のベテランに手ほどきを受けるんですが、500キロのマグロを釣るのに1トンでも切れないワイヤーで釣っても誰もほめないのだと。誰でもできることだから。
けれど50キロまでのワイヤーで100キロのマグロを釣ったら、それはその釣り人の腕がいいことの証明になると。(数字はマンガの中のものと違ってるかと思いますが、まあそういう話で)
私がヤマト2199を評価しないのは、あれこそ1トンの予算で500キロのアニメを作っただけだから。
だから50キロの予算で100キロの作品を作った2202を評価する。
ご冥福を。
>『釣りキチ三平』矢口高雄さん死去 81歳 すい臓がんで闘病
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&from=diary&id=6319040
追伸:関係ないけど、カジキマグロトローリングだと…亡き松方さんや梅津さんを思い出します。古くはイレブンPMの大橋巨泉さん^_^;ま〜カジキマグロトローリングなんて…金持ち以外出来ませんからね。しかし、三平は学校も行かずに、ましてや働かずに、何故毎日釣り三昧出来たのか⁇謎でした^_^;
最後に、矢口さんのご冥福をお祈り致しますm(_ _)m
ファミ劇でアニメ三平の再放送やってたんですけど見なかったんですよ。急に見たくなった。またやってくれないかな。