mixiユーザー(id:10533496)

2015年10月30日00:14

399 view

ハロウィンといえば

昨日発売の週刊文春で林真理子さんが書いてるコラムなんですが。
住んでる地域ぐるみでハロウィンをやってることが他の地域に知れ渡り、ハロウィンになると林さんの近所に電車に乗って親子が集まるようになり、用意しなけりゃならんお菓子の数が1500個を超えちゃって金銭的にもバカにならんので、今年からはもうお菓子を配るのを止めたんだと。
1500個も毎年配れるかと。

林さんのコラムは以前からお金に関するネタが多くて、それもチャリティだのブランド物だの、ちょっとお高く留まったようなネタが多くて鼻持ちならんと思うことがしばしばではあったのですが、今回のは激しく共感できた!
個人的には「とりっこあとりー」とか言う子供に自宅の玄関を叩かれた経験は一度たりともないけれど!

そもそもハロウィンなんて現地じゃ顔見知りのご近所さんにお菓子をもらいに行く地域イベントなんであって、電車に乗って全く知らない人の家を行列で回って「お菓子を寄越せ」とやるものじゃないはず。

今回の仮装の件も、本来なら近所でやるものを、電車に乗ってまで集まって大規模にやっちゃってるからこそのトラブルなわけです。
結論として、ハロウィンとBLはこそこそやれ!

>■盛り上がるハロウィーン仮装、どこまで許される?
(THE PAGE - 10月29日 09:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=177&from=diary&id=3686586
1 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する