mixiユーザー(id:10274587)

2020年03月23日05:53

84 view

経済

昨日は暖かかったね〜
東京は何度だ?
22度か〜

ぽかぽか陽気
そんな中少しだけ
ドライブ、クルマ洗ってきた〜

ぴかぴかになったし
今週は雨も少なそう

桜を見に近所の公園行ったけど
まだ7分咲きだね〜
来週ぐらいに満開かな?

でも飲食店意外と駐車場はどこもいっぱいだぅたよ
3連休の最終日食事で家族サービスかな?

また、新たな1週間
頑張ります!

さて、今日のニュースへ!
新型コロナウイルスを巡り発生した
トイレットペーパーやマスクの不足を見て、
経済学者の水野和夫氏と画廊経営者の
山本豊津氏との対談本を思い出した。

「トイレットペーパーの有用性が高まることはないが、
有用性の低い絵画の価格は価値創造によって上がっていく」
との部分が印象的だったからだ。

経済が成熟すると有用性の地位は低下する。
世界的な名画の原価など、たかがしれているが、
目に見えない人間の想像力はプライスレスだ。
ところが新型コロナの発生に伴い、
マスクやトイレットペーパーが逆に人気アートのような値動きを見せた。

とりわけ3月以降の消費の明暗は大きい。
成長力が鈍化していたドラッグストアや
ホームセンター、コンビニエンスストアが
売り上げを伸ばす一方、不要不急の消費は厳しい。

国内の百貨店の売上高が軒並み30〜40%減少し、
観光地は閑古鳥。居酒屋、レストランの2桁減は珍しくない。

ロイヤルホールディングスの菊地唯夫会長は「(2011年の)
東日本大震災の衝撃は大きかったが、影響は国内に限定された。
今回はグローバル経済にも影を落とし、
リーマン・ショックと大震災の両方がやってきた感じだ」と話す。

先行き不安から大手のロイヤルHDでさえ、資金手当てを厚くしている。
新型コロナ問題がいつ収束するかはもちろん見通せない。

もちろんなんらかの解決策が見つかれば、
経営者も落ち着くだろうが、その先はどうか。

「心配なのは社会の変化。
テレワークや時差出勤が根付くのはいいことだが、
人の動きが鈍くなることが懸念材料」
始めての壁でづ乗り越えられるのか?

さて、人は他人の言葉では傷つきません。
自分で自分を傷つけているのです!

1 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する