mixiユーザー(id:10258677)

2020年07月19日23:38

80 view

「アンティークの祝祭」 思い出の終活

朝と午後の試写会の合間に、時間的にちょうど良かった1本。
東銀座→銀座→京橋と、歩いて回れる距離。
ごっちゃになりそう? 3本ともがらりと違っていて助かった!

「アンティークの祝祭」 ★3

https://clairedarling.jp

夏の朝、「今日が私の最後の日」と啓示?を受けた
クレール夫人(76歳のカトリーヌ・ドヌーブ)。

居合わせた若者たちに手伝わせて、長年集めて愛おしんできた
アンティークの家具や人形、置物、絵画などを庭に運び出してセール。

近所に住む友人のマルティーヌ(ロル・カラミー)からの知らせに驚いて、
娘のマリー(実娘のキアラ・マストロヤンニ)は20年ぶりに帰宅。

クレール夫人は、認知症が始まっていて、時々意識が過去に飛び、
アンティークの品々にまつわって、様々な思い出がよみがえる。

石切り場での辛い事故、そして夫との関係、娘との諍い…。
青年に一瞬「あなたも帰ってきたのね」と声をかける場面が切ない。

物って、人生に絡むと捨てがたくなる。
私自身はあまりコレクションをする趣味はないけれど、
それでも親から譲られた古い金襴の赤絵付けのお皿やお茶碗、
ベネチアやフランスで買い求めたガラス器などは旅の思い出。

「あの方から頂いた物」というのも、やはり大事にしてしまう。
下さった方のお気持ちを思うと、なかなか断捨離はし難いのね。
東京では蔵のある家に住むなんて、まずあり得ないのに…。

クレールも一度は庭に出しておきながら、取り戻したりもしている。
喜んで安値で買っていく人々、いつか無くした大事な指輪、象の時計、
神父様の大事な睡蓮の絵、物と人と過去のエピソードが入り混じる。

冒頭、時計の内部の歯車が回り、時を刻んでいくシーンがあるが、
流れていくクレールの人生の時間と、刻まれていく思い出の象徴のよう。

夫も息子も失い、娘にも去られて、20年をアンティークに囲まれて生きたのね。

白髪のドヌーブが、父親似の娘キアラとの共演。
実生活でもいろいろあったかな…と思わせるような母娘を演じる。

アンティークの品々は、ジュリー・ベルトゥチェリ監督の持ち物だとか。
それにしても、いさぎよく終わらせちゃったもの…。
13 11

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する