mixiユーザー(id:10199754)

2019年07月12日20:05

80 view

この判断は正しい

再生可能エネルギーと言いつつ森林伐採という環境破壊をするわけですからね。

太陽光・風力・水力・・・本来その場所の環境のためのエネルギーを奪い取って電力にするわけですから、エネルギーを取られた場所の環境は破壊されます。


■「メガソーラー望まない宣言」 福島の農村、異例の可決
(朝日新聞デジタル - 07月12日 15:42)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5703698
 世界遺産で有名なペルー・マチュピチュ村と友好都市提携を結んだ福島県大玉村。先月の村議会で、「大規模太陽光発電施設の設置を望まない宣言」を可決した。建設ブームの波が村にも押し寄せ、のどかな農村の景観を失いかねないとの危機感がある。

 宣言はメガソーラーについて、「自然景観に著しく違和感を与える」としたほか、伐採による土砂災害や、事業終了後の廃棄物処理を心配する内容になっている。法的な拘束力はないが、環境省によると、全国的にも珍しいという。

 同村は安達太良(あだたら)山の裾野に位置し、田畑が広がる8700人の農山村だ。マチュピチュ村の約70年前の村長が大玉村出身の移住者だった縁で、2015年に世界で初めて友好都市提携に至った。

 63自治体・地域が加盟する「日本で最も美しい村」連合にも名を連ねるが、再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度が始まった12年以降、全国各地と同じように、太陽光発電施設の建設が進む。事業面積が1ヘクタールを超える施設が3カ所で稼働し、さらに3カ所で建設・計画中という。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する