mixiユーザー(id:10197668)

2020年08月28日14:32

36 view

夏の簡単おやつ

無糖ゼリー

好きな飲み物200ml
水 大2
ゼラチン 小2

水を密閉容器に入れ粉ゼラチンを振り入れる
軽くかき混ぜ5分程度ふやかす
好きな飲み物を70度に温め加えてよく混ぜる
少し冷まして冷蔵庫で二時間程度冷やし固める
スプーンですくいとり好きな容器に好きなだけ移して食べましょう

七十度とかめんどくさいのでゼラチンを溶かす水として
ジュースなど冷たい好きな飲み物にゼラチンを振り入れ
あとでお湯を加えると簡単
ゼラチンが溶けてしまえばいいってことで(笑

今まで作ったもの
・オレンジ・パイン・アップル・マンゴー・グレープフルーツなど100%ジュース
当然だがおいしいジュースはおいしいゼリーができるのでケチらないように
・濃い目に溶いたインスタントコーヒー
・濃い目にいれた紅茶(アッサムやイングリッシュブレックファースト等牛乳に合う)
これらを大きめのグラスに半量〜七割程度いれ牛乳を注いで
タピオカっぽく飲む
牛乳がなければ豆乳でも

ゼリーが固まったあとにジップロック袋に平らに入れ冷凍し
容器に移し牛乳を注げばもっと体を冷やせるだろうと思うが
冷凍ゼリーは常温に置いて時間が経つとまずくなるので
あまりにも暑すぎる日には向かないかな→食べたことないので分からない

市販の冷たい物は砂糖がどっさり使われてる事が多いけど
冷たいと甘みがあまり感じられないので
自分で作るときはできるだけ砂糖なし〜半量に減らしている
焼き菓子は焼き色を付ける
保存がきく
など砂糖にもいいことはあるんだけど
なんでも取りすぎはよくないからね

次回のゼリーは
冷凍庫にどっさりある庭のいちごとブラックベリー
2019年初夏の枇杷祭りで作ったびわコンポート瓶詰めなどで作る予定
いちごは洗って砂糖をまぶして冷凍
びわは超めんどくさい下ごしらえをしてコンポートを作って
瓶を熱湯消毒→瓶詰→殺菌→脱気
六月の蒸し暑いなか去年の自分を自分でほめたい
びわゼリーがなぜ高いか自分で作ってみるとよーくわかる
手間かかりすぎだわ

傷がついたびわは半分に割って加工したので
種を取り出した
びわは可食部と種の割合がおかしい
種の部分多すぎ
種がもったいないのでホワイトリカーにつけて化粧水と虫刺されの塗り薬に加工


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する