mixiユーザー(id:10177551)

2019年12月12日02:19

66 view

今日のネタ投下。(臨時)

一番多感な時期に読書をしないとはもったいない(哲学ニュースnwk)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5576351.html
※俺がSLG好きになったのは中学くらいに読んだ三国志演義と銀河英雄伝説の呪いだと思ってる。w 小学校の頃は「ぼくらの七日間戦争」とか「夜歩く手」(ググったらモーパッサンだったんだな)とか読んでた思い出だなぁ。中学から電車通学になったんで三国志、荒巻の艦隊シリーズ、銀英伝とかラブクラフト読んでたかな。ホラー…というか「わかんないもの」に興味持ったのがこの頃かな。大塚英志と中村うさぎ読んでたのもこのころだったかな?高校の頃から民俗学という言葉を知って松谷みよ子とか読んでたなぁ。「現代民話考」は図書館で借りて読んでた記憶がある。「帝都物語」もこの頃だったかなぁ。高橋葉介の漫画版がフックになって読んだ記憶もあるが。推理ものは…赤川の三毛猫ホームズとか西村京太郎読んだけど…(結局犯人捕まるんだろ?)っていう妙な醒めた感想があってなぁ…そら古典的な「まだらのひも」とか「本陣〇人事件」(念のため伏字)も読んだけど…俺はそれが邪魔して没頭はできなかったかな。結局作者の都合上のパズルの上で読んでる気がして合わなかった。 別に多感な時で無くてもいいけど他の人が感じた、あるいはアイデアにしたものに触れるのは楽しいよね。妄想(と言っていいかどうか)広げられる若いころのほうが良いとは思うけれど。…しっかし今「ぼくらの七日間戦争」が劇場アニメ化されるとは…大人をやりこめる原作のカタルシスは残っているといいのだが…
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年12月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る