今日は中央区にある「SoupDinning&Bar 伊藤家の食卓」でスープカリーをいただく。
昼はカリースープ屋さんで、夜はアルコールメインの店になるよぉです。
メニューを見るとかなり種類がある。
まず、大きく分けてスープが

種類。伊藤家オリジナル&ケジャン。
オリジナルの中にも

種類。ケジャンにも

種類・・・から、選ばなくてはならない。
スープを選んだらメインを選ぶ。私はチキンをチョイス
次はご飯。白か雑穀米を選ぶ。グラム数が

パターン。
辛さなんて0〜50以上ある。
こーゆーのって、めどい・・・たくさん選べる事もサービスかも知れないが、私には
「この店、自信が無いのかな?」にしか、感じられない。
これだけあるスープカリー屋さんだもの、個性を出さなくちゃ
生き残れないんだね。
また〜り

には、宮越屋珈琲でケーキセットを注文。
前回、宮越Jrが生クリームを一生懸命ホイップしてたので、食べてあげようと思った。

は櫻珈琲煎房の方が美味しいな
勝負しなきゃいけない時はしなくちゃね!
変わり餃子が色々ある店は一度行ったらもういいかって感じだった。
地元民にも人気の正嗣(まさし)は、餃子は一種類、食べ方は焼きor水の二択!
何度行っても飽きないし美味しい(⌒▽⌒)
大盛りにしても、「詐欺かっ!」って思う位しか量が増えない店もありますから
大食いの私からすると、大盛りに段階があるのは助かります
カッコイイ
八方美人は良くないよ。
あはは!
私もスタバは、流ちょうに頼めない
何度行っても食べ飽きないって、凄いコトだよね
あった!あった!
ゆで卵やジャガ芋の早剥きする裏技とか
なるほど
実はカフェめしが苦手です。盛りが可愛すぎるから