mixiユーザー(id:8729247)

2018年06月15日09:05

513 view

どんな薬の副作用も国は補償する

ワクチンそのものは、地球上ほぼすべての先進国で採用され、
すでに「前がん状態」が明らかに減少しているというデータも出ている。
実際にがん発症減少のデータが出るのは50年かかるのは医学統計の当たり前。
今の時点で「効果がない」とか言うのはナンセンス。
がんになりたくてなる人はいない。
治るようになってきたとは言え、やはり日本でも年間1万人がかかり、
3千人が死ぬのが子宮頸がん、ここ数年数字が変化していない。
7千人は助かる計算だが、「子宮を失って」生き残るのだ。
子宮頸がんの最大発症年齢が25歳から40歳までの間であることを考えると、
「がんは治ったがこどもを持てなくなった」女性が多いであろうことは
容易に想像がつく。
こどもができない。
大問題だと思わないだろうか。
生きてさえいればこどもなんかなくていいでしょ、
養子もらうとかすればいいでしょ。
それは実際に子宮を切除されたあとで考えないと、わからないのでは?
そのつらさ、そういわれることのむごらえらしさが、子宮ある人間(と、男性)には想像できないだろう。
HPVワクチンを打てば、多くの女性が子宮頸がんの恐怖から解放される可能性がある。
副作用発症率よりも、がんから解放される確率のほうがずっと高い。
ワクチンの害を、おおやけに言いふらすのは
多くの女性よがんにかかれ、娘の副作用のほうがずっと重大問題だ、と
言っているだけだ。
副作用が出たのは不幸なことで、きちんとした補償は必要だ。
でも、だからといって多くの女性をがんの危険にさらすような宣伝を
してはいけないと思う。

HPVワクチン 係争中女性が訴え
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=5156090
43 11

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年06月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記

もっと見る