mixiユーザー(id:1335677)

2018年03月09日10:23

1098 view

相模鉄道新車公開と厚木基地線2

2月10日の相模鉄道20000系公開と厚木基地専用線探索、約1ヶ月遅れ日記の続き

☆=写真拡大可

相鉄20000系公開会場を後にして、次に向かうは相模大塚駅外れから分岐してる厚木基地専用線。
そういえば最近廃止された貨物線の西武安比奈線の本線分岐駅は南大塚駅・・・全然関係ないけどあせあせ

フォト

☆ 相模大塚駅の少し海老名寄りにある草むした側線が厚木基地線のスタート。

フォト

☆ 厚木基地線の本線からの分岐部。右カーブすぐにバリケードが見えます・・・ 正面本線先は20000系公開の続く相模大塚駅と電留線ヤード。

フォト

☆ バリケードすぐ裏は お勝手踏切り。正式踏切りではない、地元住民が勝手に踏切化させた通り道交差部ウッシッシ

フォト

☆ バリケード隙間から本線を見る・・・物凄い急カーブ。丁度通過するのはラッピング電車のIMA MUKASI TRAIN。

フォト

☆ 上写真から真反対を向くと・・・こんな風景見るのは久しぶりわーい(嬉しい顔) それにしても敷地幅が狭い。電気機関車とタンカー列車が通ったら空間幅一杯じゃないでしょうか?

ところでブログ等で「廃止線」と、よく書かれてるのを見かけますが本線からのバリケード柵こそあるものの、踏切の警報機は休止(廃止)処置は無く踏切フランジ溝も埋められてません。それに何より架線も全て繋がって・・・調べるとタンカー列車廃止は1998年とあり20年列車は走ってませんが立派な?休止線です。
土地管理は米国だったようで去年9月末に日本側へ返還とありました。資料によると相鉄線横の専用線入り口に当たる側線も米軍管理地だったようです。

フォト

所々の場所で見かけた何かのセンサー。

フォト

☆ 踏切警報機に廃止(休止)処置はありません。これでも生きた踏切りです。道路の先に見えてるのは相鉄線の踏切り。

フォト

☆ 基地線で一番大きな踏切り。遮断器が無いので列車が通過時は人で車を止めてたんでしょうか?

フォト

☆ 木造踏み板の第4種踏切り(警報機も無しの踏切り)といい、思いっきり昭和の専用線風景!

フォト

☆ この第4種踏切り、個人住宅用??(細い路地が建物の間を抜けてるようですが)

フォト

反省犬タイプのイヌふん看板。

フォト

会社敷地出入り用? お勝手踏切り。

フォト

☆ この踏切の前後だけ、立派なPC枕木化されてました。

フォト

☆ 枝振りの低さが20年の列車不通過を物語ってます。何となく西武安比奈線の雑木林の中の線をを連想させてくれます。

フォト

☆ 参考までに安比奈線の写真を引っ張り出してみたけど・・・う〜んあせあせ 撮影は2016年3月。

フォト

☆ この場所、ちょっと気に入った風景なので何枚か撮影。

フォト

☆ これも同じ場所。

フォト

今度は威張り犬のイヌふん看板。

フォト

畑に向かう お勝手踏切り。道路に並行した場所なので手前は「出入り口に付 駐車お断り」の張り紙。

フォト

ここはV字状の連続お勝手踏切り。フレーム外ですが左手前に、もう1箇所の柵切れがあります。

フォト

その奥にあるゴミ捨て禁止看板とイヌふん看板。奥の道路向きではなく線路側に向いてるのがミソ冷や汗 各種イヌふん看板が線路周りに付けられてるって事は、それだけ線路を犬散歩させてる人が多いって事でもある訳かと。

フォト

☆ 東名高速道との交差部。列車の走らない高速道との交差って関越道東松山付近のセメント専用線跡を思い出します(近年になって線路橋は撤去済)。

フォト

☆ マンションの影になる所には1月の大雪の残雪が、まだ少しだけありました。

フォト

☆ 新参モノの? お勝手踏切り。手前は横柵の上1本のみを外して踏み台設置、横柵下段跨ぎのカスタム化、奥は線路から50cm位の段差があるのでチョット高めの踏み台と横柵下段を使っての階段化カスタム。用も無いのに思わず渡ってしまいました。

フォト

☆ 少し先には第4種踏切り。

フォト

線路沿いの公園で見かけた水飲み場。

フォト

☆ 基地手前最後の直線の空間。立て札には南関東防衛局 在日米海軍厚木航空施設の文字が。ここから基地関連の土地が広がってるという事ですね。まだ線路は続きます。

フォト

「防衛庁」と書かれた境界票。

フォト

☆ ここまで来て初めて現れた、廃止線(ここは休止線ですが)によく見られる勝手に畑化、ではないものの勝手に物置&果樹園化?

フォト

☆ ここから厚木基地施設内。開閉門は無くなり基地敷地内の線路も綺麗に撤去、芝生の中に僅かに痕跡が続くのみです。基地内の線路も今まで歩いてきた距離と同じくらいの長さがありました。つまりこの地点で厚木基地線の半分しか見てない事になりますがこの先は立ち入れないので探索は終了です。

フォト

☆ レールも境界票のところでプッツリと切られてました。架線は基地敷地内軌道敷跡すぐ横に建てられた電柱まで引っ張られており、そこで架線もおしまい。随分昔ですが基地祭で入場したさい専用線の末端部を見た事があり、機回し線が設けられてました。勿論撮影してますがフィルム時代の話。

休止線探索と言っても本線分岐の踏切りから、ここまで800m程と然程の距離ではありません。
また他人様の考える事も同じようで相鉄20000系公開から流れてきたと思わしき鉄チャンや親子連れなど何人も見かけました。普段なら、こんな所の線路を観に来てる人なんて誰も居ないんでしょうねうれしい顔

フォト

☆ 相模大塚駅に戻ると公開を終えたところの20000系。周りのコーン等は片付けられ、だいぶスッキリしてます。

フォト

☆ ホームに出たところで20000系の7000系の新旧2形式の並びをば。

フォト

☆ これに乗って隣駅の大和へ。この駅が地下化されてるのは、この日まで知りませんでした・・・

フォト

☆ 大和から小田急線へ。時間も、まだ夕方前なのでチト道草という事で、中央林間から、まだ乗ったことが無い東急田園都市線の神奈川県下の区間を行く事に。写真は小田急の中央林間。

フォト

☆ 長津田で こどもの国線も乗ってみようかと思ったけど同じ東急線なのに乗り変えには間に改札もあり別精算で高いので止め。んで、写真だけ。話しには聞いてたけど目の前にすると凄い割高感が・・・たらーっ(汗)

フォト

☆ そのまま都心部に出ても良いんですが、まだ道草。溝ノ口で下車、殆ど乗車した事がない東急大井町線に乗り換え、写真は溝の口。大井町まで行くと遠回り過ぎるので自由が丘から東横線で渋谷へ。この辺で日が暮れたので写真は無し。

とまぁ、久しぶりの線路探索でありました。

 終り 


1
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1965525893&owner_id=1335677

2018年リスト
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1954572447&owner_id=1335677
12 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年03月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記