mixiユーザー(id:8729247)

2016年08月18日13:22

992 view

入管のミス

最初から「ムスリムには豚肉を出さない」と決まっていたのに出した。
これは役所のミスでしょ?じゃあ責められて当然です。
役所の人間じゃない方々がいくら「そんなことしなくていい」
「自分で食べるかどうか決めろ」ってこのミクシィで文句言っても
「ムスリムには豚肉出さない」って最初に説明されたんだろうから
食べてしまったあと気づいたらふつう、怒ると思います。
そして入管が謝るのも当然だと思います。

そしてここからは自分が考えたことですが。
自分には宗教がないけど、他国の人はなんらかの宗教あるほうが多い。
その宗教の「決まり」をどれだけ守るか、は外国に滞在している場合、
ある程度まで個人で決めてよい。
たとえばラマダーンだけど断食しない、とか
母国以外では女子でもスカーフかぶらない、とか。
決まり守らないと死刑になる、とかいうのはむしろ狂信的な考え方。

でもだからといってその宗教のことを理解できない他人が
「外国では守らなくていいんでしょ」っていうのもなんだか正しくないと思う。
どの戒律をどれくらい守るか、は個人が決めていい。
アラーの神、という名前はいっしょでも、個人の心の中で
その神様がどれだけの位置を占めているかは外からはわからない。
スカーフはかぶらないけど豚肉は死んでも食べたくない、っていうのもあると思う。
そして「どうしても食べ物が豚肉しかない」状況なら
「食べないで餓死するか食べて神様に謝るか」を決めてもらえばいいと思うが
(実際には「食べないと死ぬ」状況なら食べても神様は怒らないとされている)
ここは日本、食べ物の豊富な国。
じゃあ食べるものを自分で選べていいじゃないか。
食べ物アレルギーの人間が選ぶのとほぼ同じだと思う。

他の日記で、「自分で食べ物をみて確認すればいい」というのがあったけど、
「豚肉は出さない」と最初に言われていたんだし、信用するんじゃないのか?
学校給食だって出しちゃいけないアレルギー物質が出されてしまって、
子どもが死にそうになる事件が年数回あるけど、子供だって食べちゃいけないもんは理解できてる。
それを食べてしまうのは「学校給食を信用」しているからだ。
信用を悪用するのはいいこととは思えない。

さらに5ミリ角のハムが「豚肉でなく大豆を使った代用肉」かどうか個人でどうやって判断できる?
(最近の代用肉はすごくよくできてます)

この男性が犯罪者だから食事のえり好みなんかするな、とかいう意見もあったけど、
めちゃめちゃだよ。
犯罪者でもムスリムはムスリムだから守るべき戒律を心にもっている。
犯罪を犯したことの償いをすることと、食事の戒律を守ることは全く別だ。
ああなんだか、昔見た戦争映画で「捕虜に人権はない」と寒い場所にほっといて
食事もほとんど与えてない場面を思い出した。



■ムスリムの男性に誤って豚肉提供 横浜の入管、昨年夏も
(朝日新聞デジタル - 08月18日 05:20)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=4148291
52 9

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年08月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031