mixiユーザー(id:10857363)

2016年06月08日23:20

630 view

「カピタン」研究(39)

第1期黄金時代の役者がそろってきました。

#68 森 茂 204号[73-1]
フォト
ばか詰 87手

#69 森 茂 204号[73-1]
フォト
ばか詰 9手

#70 宇野敏満 205号[73-2]
フォト
ばか詰 5手 *王手義務なし




#68
26馬、18玉、17馬、29玉、18馬、39玉、28馬、49玉、38馬、59玉、
48馬、69玉、58馬、79玉、68馬、89玉、78馬、同玉!、79歩、68玉、
69歩、58玉、59歩、48玉、49歩、38玉、39歩、28玉、29歩、17玉、
19香、18銀、同香、同玉、19銀、29玉、18銀、28玉、29銀、39玉、
28銀、38玉…(16手略)79銀、89玉、78銀、98玉、89銀、99玉、
88銀、98玉、99銀、89玉、98銀、78玉…(10手略)38銀、18玉、
19歩、28玉、29銀、17玉、18歩迄87手。
担当者―森氏の快作。最初馬で歩を入手して左辺に追い、馬を切り歩で右辺に追い、香で銀を入手して銀で左辺から右辺に追う。この際1歩残しておくところがミソ…(中略)長手数を破綻なくうまくまとめた作者の手腕まことに鮮やか。
石川雅夫―最初は1歩残すところがわからなくて苦労した。詰上りを考えてこれにて一件落着というところ。
佐々木光正―88歩を馬がとると作意と同様に進んで最後に玉と銀だけになってしまう。…(中略)せまい所を玉と銀が右往左往して問題究明するさまは、推理小説によく出てくる密室のトリックを想起させて愉快である。
・あなたも88歩を取ってしまったのでは?

#69
23銀右生、13玉、14銀生、23玉、33銀生、12玉、23銀生、13玉、14銀上迄9手。
担当者―最終手以外全て銀生。無目的に駒を動かしては正解手順に入らない。パズル的問題。
・3手目の銀引が妙に指しにくい。駒取りは失敗。森氏の短編はこれだけ。もっとみたいもの。

#70
32角生、21金寄、同角生、11玉、12金迄5手。
・このルールは紛れがメチャクチャに多いので5手詰くらいが主流だろうが、どなたか長編に挑戦してみては?

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する