mixiユーザー(id:8729247)

2016年05月11日08:55

1257 view

職場には早く周囲には遅く

夫はもろに直接関係者なので一番早く教える相手であることは正解。
その次に報告するのは「実家の母」ではなく「職場」です。
働いてない女性の場合はまあ実家母には言ってもいいかもしれないけど、
夫両親には予定日が決定してから言うべきでしょう。

なぜか?
たとえばある日妊娠した人が100人いたとして、
全員が無事にお産までたどりつけるとは限らないのです。
妊娠初期の時点での流産、特に妊娠15,6週までの初期流産は
15%から20%という高い数字です。
これは人類の自然淘汰が生まれてからでは起きないで
子宮内で起きている、というだけのことで、
何にどんな注意をしていても、初回妊娠で若くても起きますし、
年齢が高くなると残念ながら流産率が上がります。
「妊娠した」と喜ばせる報告はしやすいけど、あとで
「実は流産した」は言いにくいでしょ?
16週過ぎるといわゆる初期流産が起きなくなるので他人に報告しやすいんですよ。

職場はね、たとえば流産が急に職場で起きて大出血したとか、
子宮外妊娠とわかって緊急入院手術が必要とか、
急な事態のとき「妊娠」の報告があれば「ああなるほど」ってなるからね。
もし寝耳に水で「実は妊娠してて今日流産してー」って病院から電話では
「なんだろうなぁ、最初に妊娠したって言っててもらえれば」ってなるんです。
妊娠と聞けば身内ならただ「めでたい」だけですが
職場人事管理の身では「何か急にあるかも」って覚悟しますからね。
覚悟があれば何かあっても対処しやすい。
急に言われたら職場は混乱します。その後の印象も悪くなりますよ。

■旦那にどうやって妊娠報告した?その反応は?!
(ママスタジアム - 05月10日 21:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=176&from=diary&id=3985545
74 7

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年05月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記