mixiユーザー(id:8729247)

2016年05月05日14:34

863 view

とっくに絶滅してたとは知りませんでした

加茂神社が斎王で伊勢神宮が斎院でしたっけね。
いずれにせよ「天皇の未婚の王女」が「いったん決まれば天皇が変わるまで」務めるもの。
務めている間はもちろん未婚(処女)を守ります。
だからたまたま長生きの天皇の代にあたると一生独身もあったわけで、
「源氏物語」の中でも六条御息所の娘が指名されて、
六条はこれをきっかけに源氏の元を去る(娘とともに行く)というシーンがあります。
源氏自身が天皇の子(臣下におりたけど)なので周囲には斎王斎院経験者がいっぱい。
朝顔の宮も確かもと斎王だか斎院でした。
神社はまだあるけど斎王は誰かなんて聞いたことないな、と思ってはいたんですが、
調べてみたらとっくの昔にこの制度はなくなっていたのね。
自然消滅というか。江戸時代にはもうなくなっていたようだ。
つまりお祭りのときの斎王代(代理の斎王)しか今のワシらは見ることができないのね。
まあ確かにあまり意味ないというか、指名された本人には気の毒な制度だよ。
源氏の中ですら斎王に指名されるとはなんと気の毒な、みたいな書き方してたし。

追記:
今調べてもっと驚いたんですが、葵祭の斎王代って公募じゃないのね。
自己負担費用が数千万かかるので、お金持ちじゃないとなれず、
いわゆるお嬢様の中から関係者が推薦するらしい。
同じ人が何度もやることもあるんだって。

斎王代が「御禊の儀」葵祭前に
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=3977576
32 9

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年05月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記